R500m - 地域情報一覧・検索

町立伊方小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町の小学校 >愛媛県西宇和郡伊方町湊浦の小学校 >町立伊方小学校
地域情報 R500mトップ >八幡浜駅 周辺情報 >八幡浜駅 周辺 教育・子供情報 >八幡浜駅 周辺 小・中学校情報 >八幡浜駅 周辺 小学校情報 > 町立伊方小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立伊方小学校 (小学校:愛媛県西宇和郡伊方町)の情報です。町立伊方小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立伊方小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    〇「学校だより群魚9」を学校紹介に掲載しました。(令和6年2月20日)
    〇「学校だより群魚9」を学校紹介に掲載しました。(令和6年2月20日)にこにこ集会2024年2月21日 10時50分
    今朝の広場は、にこにこ集会です。
    なかよし班対抗の新聞折りゲームをしました。
    校長先生やハイラム先生とじゃんけんをして、負けたら新聞紙が半分になっていきます。
    負けるたびに「あ~」という声が体育館に響きます。
    高学年は、低学年をおんぶしたり、抱っこしたりと知恵を絞って勝負に臨みました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-19
    月の行事予定をアップしました
    月の行事予定をアップしました入学説明会2024年2月16日 11時40分
    15日午後、来年度に伊方小学校に入学する子どもたちと保護者の方が、伊方小学校を訪れました。
    保護者の方向けに、入学説明会を行っている間、
    1年教室では、1年生が、学校の様子をクイズを交えながら説明しました。
    1年生も、すっかりお兄さん、お姉さんになりました。
    4月になったら、新入生に学校のことを優しく教えてあげてくださいね。9979980
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    クッキング教室 5年生
    クッキング教室 5年生2024年2月6日 12時49分
    6日、小児習慣病予防対策事業の一環で、5年生がクッキング教室に参加しました。
    今回、5年生が作ったのは、「お好み焼き風卵焼き」「キャベツのさっと炒め」「みそ汁」の3品です。
    どれも簡単にできて、栄養バランスがすぐれた料理です。
    今度は、家でも作ってみてくださいね。994

  • 2024-02-05
    能登半島地震への募金の御協力、ありがとうございました。
    能登半島地震への募金の御協力、ありがとうございました。2024年2月5日 09時00分
    PTA会員のみなさん、
    児童会のみなさん、
    募金の御協力ありがとうございました。
    集まった募金は、愛媛県PTA連合会を通じて、被災地に送ります。9929930

  • 2024-01-30
    保健集会をしました
    保健集会をしました2024年1月30日 08時46分
    30日の朝の広場は、保健集会です。
    今回のテーマは、みんなの大好きな「給食」です。
    保健委員会が、クイズを交えながら給食の始まりや、センターの仕事や道具、献立についてくわしく説明しました。
    給食センターでは、1日に530人分の給食を作っているそうです。
    子どもたちからは、「センターで働いている方に感謝しながら給食を食べよう」という感想がたくさん出ました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    学校だより「群魚」を学校紹介に掲載しました(1月23日)
    学校だより「群魚」を学校紹介に掲載しました(1月23日)学習発表会2024年1月29日 07時21分
    27日、学習発表会を行いました。
    子どもたちは、この日のために一生懸命に練習してきました。たくさんのお客さんの前で演じて緊張したことでしょう。
    でも、「咲きほこれ 笑顔の花 最高の演技で 思い出を」の
    スローガンのもと、役になりきって演じることができました。
    温かい拍手をどうもありがとうございました。987988
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    大谷選手からのグローブが届きました!
    大谷選手からのグローブが届きました!2024年1月19日 11時22分
    伊方小学校にも、大谷翔平選手からのプレゼントが届きました。
    児童会の4名が箱を開封して、3つのグローブをお披露目しました。
    大谷翔平選手から
    「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです」
    というメッセージも添えられていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    朝の広場で表彰式
    朝の広場で表彰式2024年1月17日 08時26分
    今日の広場は表彰式です。
    えひめっこピカイチ大賞、読書感想画コンクール、えひめこども美術展の表彰を行いました。
    作品への子どもたちの真剣な取組が、賞という形で評価されたことをうれしく思います。
    受賞されたみなさん、おめでとうございます。984

  • 2024-01-16
    2月の行事予定をアップしました
    2月の行事予定をアップしました学習発表会の練習が始まりました2024年1月16日 08時46分
    15日から特別時間割の開始です。
    体育館のステージでの練習が始まった学年もあるようです。
    喜怒哀楽を疑似体験することは、子どもたちの自己表現やコミュニケーション能力の育成にもつながります。
    写真は5年生と1年生の練習風景です。
    学習発表会は2月27日(土)です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    今朝の校長訓話は?
    今朝の校長訓話は?2023年12月13日 13時12分
    今朝の広場は、校長先生のお話です。
    今日のテーマは「ありがとう」です。
    まずは、校長先生に、ありがとうの語源を説明していただきました。
    もともとは「有り難し」、つまり、めったにないくらいのことに感謝をするという意味でした。
    では、それまでは何という言葉で感謝を伝えていたのでしょうか?
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立伊方小学校 の情報

スポット名
町立伊方小学校
業種
小学校
最寄駅
八幡浜駅
住所
〒7960301
愛媛県西宇和郡伊方町湊浦993-1
ホームページ
https://ikata-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立伊方小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月21日23時35分54秒