R500m - 地域情報一覧・検索

市立鴨川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛媛県の中学校 >愛媛県松山市の中学校 >愛媛県松山市鴨川の中学校 >市立鴨川中学校
地域情報 R500mトップ >伊予和気駅 周辺情報 >伊予和気駅 周辺 教育・子供情報 >伊予和気駅 周辺 小・中学校情報 >伊予和気駅 周辺 中学校情報 > 市立鴨川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鴨川中学校 (中学校:愛媛県松山市)の情報です。市立鴨川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鴨川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-04
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    閲覧パスワード
    次へ

  • 2024-02-29
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    閲覧パスワード
    次へ2月21日㈬ 不審者対応訓練を実施しました。2024年2月26日 09時12分
    21日(水)4校時に不審者対応教室を行いました。危険物を持っていたり、危険な行動を取ったりする人物が校内に現れた時に、教員と生徒がどのような行動を取るべきか訓練しました。
    今回は廊下に危険な人物が侵入したことを想定し、教員が対応しながら、生徒は教室内にバリケードを作って立てこもり、身の安全を守る動作を取りました。危機管理マニュアルを見直しながら、今後も様々な場面を想定した訓練を行う必要性を感じました。391

  • 2024-02-20
    登録期間外のため、登録出来ません。
    登録期間外のため、登録出来ません。
    0

  • 2024-02-17
    18:00(2/13~)ときめき学習発表会  前日リハーサル
    18:00
    (2/13~)ときめき学習発表会  前日リハーサル2024年2月13日 14時20分
    7・8・9組のみなさんによるリハーサルが体育館で行われました。
    ソーラン節に合わせ、息の合った力強い踊りが見られました。
    本番に向けてたくさん練習した成果がうかがえ、鑑賞した先生達も感激していました。
    明日の本番の発表も、思いっきり楽しんできてくださいね。390
    続きを読む>>>

  • 2024-02-12
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    朝8:00以降の連絡はお電話でお願いします。
    閲覧パスワード
    次へ
    17:45新入生説明会2024年2月8日 16時43分
    令和6年度に鴨川中学校に入学する児童とその保護者を招いて
    新入生説明会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    ・お知らせ欄に
    ・お知らせ欄に学校図書館支援員の募集について」を掲載しました。(1月25日更新)
    17:30「少年の日」記念集会2024年1月26日 17時43分
    本日、2年生の「少年の日」記念集会を行いました。
    校長先生からお祝いの言葉をいただいた後、各学級代表生徒が「未来に向けて」の作文発表を行い、2年生全員で「自覚・立志・健康」の誓いの言葉、記念の学年合唱を披露しました。とても感動的な集会となりました。彼らのこれからの成長が楽しみです。実行委員のみなさんもおつかれさまでした。388

  • 2024-01-15
    17:15第3学期始業式
    17:15第3学期始業式2024年1月9日 18時30分
    冬休みが終わり、3学期がスタートしました。
    体育館で、表彰伝達・始業式・専門委員任命式・3年生激励会の順に行われました。
    式辞では、校長先生が愛媛FCの年間スローガンである「己超(おのれごえ)」について話され、この3学期をしっかり締めくくって、「己超」を実感できるように頑張ってほしいと述べられました。また、1年生代表生徒による3学期の決意作文の発表もありました。
    3年生激励会では、1・2年生から3年生代表に激励メッセージとお守りと消しゴム(メッセージ入り)が贈られました。受験に向けて頑張ってほしいと思います。3870
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    第2学期終業式
    第2学期終業式2023年12月25日 16時50分
    第2学期終業式を行いました。
    終業式に先立ち、表彰伝達や生徒会役員任命式(引継式)も行われました。
    また、3年生代表生徒による作文発表があり、充実した2学期の行事を振り返ったり、進路実現に向けての決意を述べたりしました。
    命の大切さについても再認識しました。この2週間規則正しい生活を送り、有意義な冬休みになることを願っています。385386

  • 2023-12-21
    いのちの講座「スマホ・ゲーム依存症の危険性について」を実施しました。
    いのちの講座「スマホ・ゲーム依存症の危険性について」を実施しました。2023年12月21日 17時26分
    20日(水)6校時にいのちの講座と題して、愛媛県赤十字血液センターから講師を招いてお話をしていただきました。スマホやゲームの依存症の危険性についてお話しいただきました。中学生が自らの生活を振り返るよいきっかけになりました。
    特に、スマートフォンは生活に欠かせないものではありますが、利用方法を間違えると成長期の中学生に多方面から悪影響を与えます。御家庭でも利用時間や場所について再度お話し合いをお願いいたします。384

  • 2023-12-19
    給食当番用白衣について (12月14日更新)
    給食当番用白衣について (12月14日更新)後期生徒会役員選挙2023年12月18日 18時37分
    今日、後期生徒会役員選挙が行われました。今回は1・2年生が立候補し、TV放送で行われた立会演説会で、鴨中を更によくしたいという自分の思いを熱く語りました。その後、投票が行われました。383

<< prev | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立鴨川中学校 の情報

スポット名
市立鴨川中学校
業種
中学校
最寄駅
伊予和気駅
住所
〒7918004
愛媛県松山市鴨川2-7-19
TEL
089-923-1331
ホームページ
https://kamogawa-j.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立鴨川中学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月21日23時35分54秒