R500m - 地域情報一覧・検索

市立高尾小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岡山県の小学校 >岡山県新見市の小学校 >岡山県新見市高尾の小学校 >市立高尾小学校
地域情報 R500mトップ >新見駅 周辺情報 >新見駅 周辺 教育・子供情報 >新見駅 周辺 小・中学校情報 >新見駅 周辺 小学校情報 > 市立高尾小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立高尾小学校 (小学校:岡山県新見市)の情報です。市立高尾小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立高尾小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-13
    ミシン学習
    ミシン学習02/13 16:53
    2024/02/13ミシン学習5年生の家庭科「エプロン作り」。
    ミシンボランティアとして保護者や地域の方7名が来てくださいました。
    ミシンをかける前の印付けやアイロンがけから手伝ってくださいました。
    スムーズに縫えるようにアドバイスをたくさんいただきました。
    不調なミシンの直しなど、担任一人では追いつきません。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    ようこそ新1年生
    ようこそ新1年生02/02 17:33ありがとうございます02/01 17:19
    2024/02/02ようこそ新1年生新1年生の体験入学・入学説明会を行いました。
    司会や説明は1年生が行います。
    3年生が安全マップを作り、登下校等で気をつけることを教えてくれました。
    算数体験でiPadを使ってみました。
    音楽の体験。カスタネットを一緒にたたきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-29
    交流給食
    交流給食01/29 16:08
    2024/01/29交流給食学校給食週間中です。
    感謝のお手紙を書くなど、様々な取り組みをしています。
    今日は、縦割り班で交流給食をしました。
    コロナ禍ではできなかったので、実に4年ぶりです。
    落ち着いた雰囲気で給食を食べました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    体験活動
    体験活動01/26 16:50昔遊びの会01/26 16:43喜んでもらうために01/25 17:17
    2024/01/26体験活動4年生が総合の学習で障害のある人の体験を行いました。
    アイマスクを付けて、目の不自由な方の思いを感じました。
    不安をなくすために、歩く速度や声かけを学習しました。
    車いすに乗り、足の不自由な方の思いを知りました。
    3cmの段差でも、一人ではうまく上がれません。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    授業公開
    授業公開01/24 17:24
    2024/01/24授業公開4年生が校内授業研究を行いました。
    前の時間にした話し合いの振り返りをしました。
    気づいたことを友達と共有しました。
    次の話し合いをどのように進めていけばもっと良くなるのか、チームで相談しました。
    しっかり考え発表する4年生でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    にいみiチャンネル
    にいみiチャンネル01/19 13:59
    2024/01/19にいみiチャンネル5年生が社会科見学でにいみiチャンネルに行きました。
    雨が降らなくてよかったです。図書館から頑張って歩きました。
    にこやかに優しく教えてくださいました。
    動画編集の仕方も教わりました。
    スタジオで実際にアナウンス体験もしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    業間縄跳び
    業間縄跳び01/18 16:35クラブ見学01/17 17:21がんばる2年01/16 16:27
    2024/01/18業間縄跳び今日は、業間に縦割り班縄跳びをしました。
    縦割り班ごとに、長縄で8の字跳びをしました。
    月曜日から、全チーム記録更新です。すごい!!
    3分間で、211回跳べた班もあります。1年生も入っているので、すごい記録です。
    岡山県チャレンジランキングで暫定3位です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-15
    長縄跳び
    長縄跳び01/15 08:50
    2024/01/15長縄跳び1月の体力アップは「縄跳び」です。
    各学年で、短縄・長縄跳びを行っています。
    今日から、縦割り班での長縄跳びが始まりました。
    今日も元気に、挑戦できました。
    力を合わせて頑張ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-13
    パブリックスペース
    パブリックスペース1週間01/12 16:19グローブ贈呈式01/11 14:41地域とともに01/10 14:42
    2024/01/121週間3学期が始まって1週間が経ちました。
    いいスタートが切れています。
    今日も全員揃いました。靴もきれいに揃っています!
    「ありがとう」が各地でどのような方言で言われているのか調べました。
    グループで仲良く相談しながら調べました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    ドローン学習
    ドローン学習12/13 17:17トライフープ岡山12/12 13:27
    2023/12/13ドローン学習5年生がドローン学習の2回目を行いました。
    今日は、プログラミングをしてドローンを飛ばします。
    グループで相談しながら、動く順番をプログラミングしていきます。
    実際に飛ばしてみました。うまく飛んだり飛ばなかったり・・・・。
    もう一度考え直します。こういう試行錯誤がプログラミング学習です。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立高尾小学校 の情報

スポット名
市立高尾小学校
業種
小学校
最寄駅
新見駅
住所
〒7180003
岡山県新見市高尾806
TEL
0867-72-0088
ホームページ
http://www.ed.city.niimi.okayama.jp/takao-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立高尾小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日13時15分59秒