R500m - 地域情報一覧・検索

市立白島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区西白島町の小学校 >市立白島小学校
地域情報 R500mトップ >城北駅 周辺情報 >城北駅 周辺 教育・子供情報 >城北駅 周辺 小・中学校情報 >城北駅 周辺 小学校情報 > 市立白島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立白島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-19
    第53回全国小学校国語教育研究大会(白島小)4
    第53回全国小学校国語教育研究大会(白島小)4第53回全国小学校国語教育研究大会(白島小)3第53回全国小学校国語教育研究会(白島小)2第53回全国小学校国語教育研究大会(白島小)1第53回全国小学校国語教育研究大会(白島小)4
    続きです
    【できごと】 2023-11-17 14:05 up!
    第53回全国小学校国語教育研究大会(白島小)3
    続きです。
    【できごと】 2023-11-17 14:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    緑の募金のお礼
    緑の募金のお礼平和の集い8月緑の募金のお礼
    緑の募金への御協力ありがとうございました。
    詳細は、お知らせに掲載しています。
    【お知らせ】 2023-08-08 09:41 up!
    平和の集い
    平和の集いを行いました。8時15分に黙とうを行い、平和記念式典を視聴しました。その後は、運営委員会の児童による絵本の読み聞かせ、そしてクラスの平和宣言を行いました。休憩後は、八木義彦様から被爆体験のお話をいただき、お話の後はみんなで平和の願いを込めて「Orizuru」を歌いました。最後に校長先生が、日々の生活が世界中の人たちとつながっていることについての話をされました。今日はみんなで、平和についてしっかり考えることのできた1日になりました。是非、学習した内容や考えたり、思ったりしたことを家族の人と一緒に話をしたり、再度考えたりしてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-31
    第2回日本語学習教室全員会
    第2回日本語学習教室全員会第2回日本語学習教室全員会
    7月(がつ)18日(にち)に、第(だい)2回(かい)日本語(にほんご)学習教室(がくしゅうきょうしつ)全員会(ぜんいんかい)を開(ひら)きました。今回(こんかい)は、中国(ちゅうごく)、韓国(かんこく)、ネパールのじゃんけんをしました。子供(こども)たちは、同(おな)じじゃんけんでも、国(くに)によって言(い)い方(かた)や方法(ほうほう)が違(ちが)うことを知(し)り、驚(おどろ)いていました。またみんなで集(あつ)まって、楽(たの)しく過(す)ごしましょうね。
    【日本語学習教室のページ】 2023-07-26 11:47 up!

  • 2023-07-22
    夏休み前学校朝会
    夏休み前学校朝会夏休み前学校朝会
    いよいよ明日から夏休みです。今日は、夏休み前の学校朝会がありました。校長先生より4月から7月までの子供たちの頑張りの様子を伝えていただきました。また、子供会の大会で準優勝したソフトボートとフットベースボールチームの紹介がありました。最後に、夏休みの過ごし方について、中央警察署少年係の中西様よりお話をいただきました。長い夏休み、学校ではできないたくさんの経験や学習をして、健康に気を付け、安全に過ごし、夏休み明けはまた、元気に登校してきてほしいです。保護者・地域の皆様には今後とも本校教育に御理解と御協力のほどよろしくお願いします。
    【できごと】 2023-07-21 09:42 up!

  • 2023-07-10
    7月10日(月)の授業について
    7月10日(月)の授業について7月10日(月)の授業について
    7月10日(月)の授業は通常どおり行います。登校の際は、安全に気を付けて登校させてください。
    【お知らせ】 2023-07-10 07:09 up!

  • 2023-04-10
    「夢や志をもち たくましく生きる 児童の育成」を図るため、令和5年度の白島小学校が始まりました。本年・・・
    「夢や志をもち たくましく生きる 児童の育成」を図るため、令和5年度の白島小学校が始まりました。本年度もよろしくお願いします。入学式新しい学年が始まりました4月入学式
    本日は、105名の新1年生を迎え、たくさんの御来賓や保護者の皆様が見守られる中入学式を行いました。やや緊張気味の1年生でしたが、しっかりお話を聞き、元気に「1年生になったら」を歌うことができました。たくさんの方からのお祝いの言葉や祝電をいただきありがとうございました。式終了後には、RCCのキャラクターのレモンチと渕上アナウンサーからランドセルカバーを手渡していただきました。教室で早速、ランドセルにつけ、ランドセルを背負ってレモンチダンスを踊りました。今日の内容は10日の夕方の番組で放送される予定です。
    【できごと】 2023-04-08 13:49 up!
    新しい学年が始まりました
    新しい先生方を迎え、今日から令和5年度の新しい学年が始まりました。子供たちは新しいで教室で、新しい先生や友達と出会い、緊張しながらも期待いっぱいの様子でした。本年度も教職員一同、精一杯努力してまいりますので、本校教育へ御理解・御協力よろしくお願いします。
    【できごと】 2023-04-08 13:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-02
    2023年度表示項目はありません令和5年度 特別支援教育就学奨励費のお知らせ
    2023年度表示項目はありません令和5年度 特別支援教育就学奨励費のお知らせ行事予定令和5年度 年間行事計画

  • 2023-03-20
    第120回卒業証書授与式
    第120回卒業証書授与式第120回卒業証書授与式
    第120回卒業証書授与式を挙行しました。79名の卒業生が巣立っていきました。白島で学んだように、あらゆる人との協調を掲げ、自分の夢に向かって力強く歩むとともに、その過程で周りの人に喜ばれることが自分の幸せであることに気付き、理解を深め、さらに邁進してくれることを心から期待しています。
    【できごと】 2023-03-20 11:27 up!

  • 2023-02-04
    仕上げ(2年生)
    仕上げ(2年生)お気に入りの場所(1年生)【3年生のページ】 2023-02-03 14:42 up!
    仕上げ(2年生)
    すごろくゲームを仕上げています。それぞれのアイデアが詰まった作品が並べられました。
    【2年生のページ】 2023-02-03 14:41 up!
    お気に入りの場所(1年生)
    図書室で読書をしています。それぞれお気に入りの場所があるようで、友達と一緒に本を静かに読んでいます。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2

市立白島小学校 の情報

スポット名
市立白島小学校
業種
小学校
最寄駅
城北駅
白島駅
家庭裁判所前駅
縮景園前駅
住所
〒7300005
広島県広島市中区西白島町26-3
TEL
082-221-3012
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0889
地図

携帯で見る
R500m:市立白島小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月20日19時00分59秒


月別記事一覧