R500m - 地域情報一覧・検索

市立戸山中学校

(R500M調べ)
 

市立戸山中学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-12
    6月12日 運動会のリハーサル
    6月12日 運動会のリハーサル6月11日 がっこうたんけん(小学校1年生)6月12日 運動会のリハーサル
    戸山小中学校は土曜日が運動会。今日はそのリハーサルでした。
    開会式と閉会式の練習をしたり、各競技・演技の出入りなどを行い、全体の動きを小中学生みんなで確認しました。また、中学生の係活動の確認も行うことができました。
    当日みんなが全力で頑張ることができるよう、今日のリハーサルを生かして残り2日も頑張ります。
    【学校だより】 2024-06-12 14:35 up!
    6月11日 がっこうたんけん(小学校1年生)
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    6月10日 つなぐんぐん(小学校4年生)
    6月10日 つなぐんぐん(小学校4年生)6月10日 つなぐんぐん(小学校4年生)
    4年生は図画工作科の学習で、細長いものを繋いでできるものの形を楽しむ学習を行いました。
    4年生は、新聞紙や広告を細長く丸めたものを思い思いに繋げていきました。
    高くなるものや広くなるものなど、子どもたちの作品は様々でした。
    完成したら、みんなの作品を繋げてロビーに飾る予定です。
    【4年生】 2024-06-10 12:30 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-24
    5月24日 参観日(小学校)
    5月24日 参観日(小学校)5月24日 薬物乱用防止教室(中学校)5月24日 参観日(小学校)
    本日の参観日には、たくさんの保護者の方々に来ていただきました。
    ありがとうございました。
    2度目の参観日も、子どもたちは張り切っていました。
    また、懇談にもご参加いただき、ありがとうございました。
    1年生は図画工作科の学習で、破った形からいろいろなものを想像して作品を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-22
    5月21日 落下の速度(中学校3年生)
    5月21日 落下の速度(中学校3年生)5月21日 落下の速度(中学校3年生)
    理科の学習で、水の入った大きなペットボトル、水の入った小さなペットボトル、水の入っていない小さなペットボトルのうち、どのペットボトルの落下が速いかを考えました。
    予想では、一番重たい、水の入った大きなペットボトルが一番速いと考える生徒が多かったです。
    けれど、実際はどれも同じで、生徒たちは驚きました。
    どうやら重さは関係ないようです。
    次に、丸めたティッシュと広がったままのティッシュで比べてみると、重さは同じでしたが、丸めたティッシュの方が速いということが確かめられました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    連絡掲示板
    連絡掲示板

  • 2024-04-17
    新規カテゴリ
    新規カテゴリホームページの移転のお知らせ4月ホームページの移転のお知らせ戸山小中一貫教育校のホームページはこちら【お知らせ】 2024-04-12 19:17 up!

  • 2023-11-06
    ホームページ移転のお知らせ
    ホームページ移転のお知らせ11月ホームページ移転のお知らせ戸山小中一貫教育校のホームページはこちら【お知らせ】 2023-11-01 14:32 up!戸山小中一貫教育校

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立戸山中学校 の情報

スポット名
市立戸山中学校
業種
中学校
最寄駅
伴中央駅
住所
〒7313271
広島県広島市安佐南区沼田町阿戸3725
TEL
082-839-2014
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0966
地図

携帯で見る
R500m:市立戸山中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年05月12日14時45分08秒