1年生 シャボン玉遊び
生活科「夏とともだち」で7月8日(土)シャボン玉をしました。金魚すくいのポイに毛糸を巻いて、大小様々なシャボン玉を作りました。シャボン玉がふわふわ浮かんでいる様子を見て、子供たちは「にじ色にみえる。」「もっとたくさん作りたい。」と楽しく話していました。
全校 夏休み前の給食最終日
今日の給食は、乳酸飲料・夏野菜カレー・海藻サラダ・すいかです。カレーより野菜が好きという東伊興小の子どもたちは元気いっぱいで、暑さに負けずに「きょうもすっからかんにしたよ!」とどのクラスも食缶がからっぽでした。
6年生 薬物乱用防止教室
13
薬物乱用防止教室を実施しました。なぜ薬物に手を出してしまうのか、なぜやめられないのか、乱用するとどうなるのかについて、薬剤師の方の講話と
DVD
で学びました。児童は真剣に話を聞き、よく考え、発言していました。夏休みを迎えるにあたり、自分の身を守る大切な学びができました。
7月8日 5年生親子レクレーション
7月8日(土)に、PTA活動で親子レクレーションを行いました。
クラス対抗で、宝探し・ソーランアダッチボール・爆弾ゲーム・英語でじゃんけんゲームを行い、それぞれのゲームでもらえるお札の獲得枚数を競いました。
たくさんの保護者の方にも参加していただき、楽しい時間を過ごすことができました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。