全校ゲーム集会
9月21日(木)、ゲーム集会を行いました。体育館で、「貨物列車ゲーム」をしました。
大きな6年生の肩につかまろうと、1年生が背伸びしながらついていく姿も見られました。学年を越えてみんなで楽しくゲームをしました。
4年 下水道出前授業
社会科の学習で、「わたしたちの水はどこから」のあと、「ごみのゆくえ」を調べる4年生。
水が使えるようになるまではわかったけれど、使った後の水はどうなるの?という疑問に、下水道局の方がわかりやすく教えてくださいました。環境を守るためには、わたしたち一人一人の意識が大切なのだと改めて感じました。
4年 着衣水泳
9月12日(火)、水泳指導の最後に、着衣のままでプールに入りました。水を含むと、衣服や靴は重くなり、思うように泳げなくなります。体力をあまり使わない泳ぎ方や、ペットボトルを使って浮くことを体験しました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。