5年生 愛川宿泊体験学習2023年6月30日
愛川ふれあいの村で、写真オリエンテーリングとキャンプファイヤーを行いました。写真オリエンテーリングは、地図を見ながら写真と現在地の番号を照らし合わせ、文字の組み合わせを考えます。村内を何度も行ったり来たりしながらも、班で協力して「ようこそふれあいのむらへむらのようすはみれたかなこれできみもむらますたあ」というメッセージを完成させました。キャンプファイヤーでは、みんなで火を囲み、自然や燃え上がる炎の力強さを感じていました。実行委員が考えたゲームをしたり、ジンギスカンとソーラン節を楽しく踊ったりして、仲間と一体感を深めることができました。
仲間と協力して成し遂げたり、時間を守って行動したりする中で、相手意識がより高まった2日間とすることができました。全学年 たてわり遊び2023年6月28日
全学年の児童が交流する「たてわり活動」が始まりました。たてわり活動は自分のクラスを離れ、1年生から6年生までが同じグループを組みます。今日はグループごとに担当の教室に集まりました。
顔合わせとして、リーダーの6年生が考えた「たてわり遊び」をして過ごしました。グループごとに違った遊びが考えられていて、子どもたちのすてきな笑顔があふれていました。
翌週には「たてわり」を生かした「たてわりそうじ」も始まります。1・6年生、3・5年生、2・4年生ごとのペアをつくり、協力して担当の教室や場所をそうじします。今秋に「たてわりハイキング」も予定されています。今後も交流を深めていってほしいです。
続きを読む>>>