R500m - 地域情報一覧・検索

市立菊名小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市港北区の小学校 >神奈川県横浜市港北区菊名の小学校 >市立菊名小学校
地域情報 R500mトップ >菊名駅 周辺情報 >菊名駅 周辺 教育・子供情報 >菊名駅 周辺 小・中学校情報 >菊名駅 周辺 小学校情報 > 市立菊名小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立菊名小学校 (小学校:神奈川県横浜市港北区)の情報です。市立菊名小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立菊名小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    仮校舎建設状況4月10日
    仮校舎建設状況4月10日2024年4月10日
    春休みの間にずいぶん進みました。北陸復興のため、物資が届きにくい状況が続いていますが、予定通りの完成を目指しています。
    2
    2
    8

  • 2024-04-10
    令和6年度 着任式 始業式 入学式
    令和6年度 着任式 始業式 入学式2024年4月8日
    新しく着任した教職員を迎えた後、始業式を行いました。2年生による校歌の紹介動画、マーチングバンド演奏、6年生代表児童お祝いの言葉の歓迎アトラクションから、入学式を行いました。130名の1年生を迎えて、令和6年度の学校生活がスタートしました。
    4
    4

  • 2024-04-07
    2024年4月5日お知らせ
    2024年4月5日
    お知らせ
    教育相談について
    教育相談、フリースクール等見学会、不登校に関する相談などについては教育相談のページをご覧ください。
    スクールサポーターよりお子さんを自転車に乗せるとき、ヘルメットを被せていますか?情報モラルについて
    情報モラルのパンフレットを掲載しますので、ぜひお読みください。スマホ・SNS利用に関するリーフレット情報モラルに関する情報来校時のお願い
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    修了式・離退任式
    修了式・離退任式2024年3月25日
    令和5年度修了式と離退任式が体育館で行われました。離退任する13人の教職員から、児童へ向けて最後のメッセージを伝えました。大そうじ2024年3月22日
    一年間つかった教室をみんなでぴかぴかに。放課後、ワックスをかけて仕上げます。来年も気持ちよくつかえるように。

  • 2024-03-20
    3月20日 第34回マーチングバンド定期演奏会
    3月20日 第34回マーチングバンド定期演奏会2024年3月20日
    菊名小学校マーチングバンド定期演奏会が行われました。大勢のお客さんで体育館はいっぱいでした。卒業していく6年生に花束の贈呈や新入部員の紹介もありました。第73回 卒業証書授与式2024年3月19日
    最高学年として菊名小をリードしてくれた6年生が、早春の光の中、立派に卒業していきました。
    6
    0

  • 2024-03-19
    6年生を送る会
    6年生を送る会2024年3月18日
    歌や詩、メッセージなどでお世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えました。全校で「花は咲く」を歌い、5年生代表児童から6年生へ、6年生代表児童から在校生へのお別れの言葉が読まれました。会のあとで4年生が、PTAからのプレゼントのコサージュを渡しました。菊名地区センター レクホールでの体育2024年2月1日
    月2回、9時から12時の間、1・2年生が利用しています。主に体つくり運動に取り組んでいます。体つくり運動とは、体を動かす楽しさや心地よさを味わい運動好きになるとともに、仲間と交流したり、様々な基本的な体の動きを身に付けたり、体の動きを高めたりして、体力を高めるために行われる運動です。1月29日 大谷選手のグローブが届きました2024年1月29日
    子どもたちが帰ったあとの夕刻、大谷選手からのグローブが学校に届きました。順番にクラスに回していきたいと思います。朝の読み聞かせ2024年1月26日
    「まごころの会」の皆様による朝の読み聞かせ活動が定期的に行われています。読み聞かせは映像がないので、子どもたちは頭の中で映像を思い浮かべながらお話を聞くので、想像力が育まれます。また、お話を聞くことによって、落ち着いた気持ちで一日のスタートを切ることができ、安定した学校生活を送ることができるともいわれています。今年度の読み聞かせもあと1回となりました。1月26日 プレハブ校舎進捗状況2024年1月26日
    1区画(右写真)が1教室分の広さになります。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    仮校舎建設状況
    仮校舎建設状況2024年3月14日
    3月11日
    北側校舎の外壁がほぼ出来上がってきています。
    3月14日
    南側校舎の階段の組み立てが終わり、南側校舎の組み立てが本格的に始まりそうです。まごころの会 令和5年度 読み聞かせ実績2024年3月13日
    今年度の読み聞かせ実績一覧です。6・7組1年生2年生3年生4年生5年生6年生
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    ふれあい学年ありがとうの会
    ふれあい学年ありがとうの会2024年3月6日
    ふれあい遠足やふれあい活動でお世話になったふれあい学年のありがとうの会が開かれました。1年生から6年生へ、2年生から4年生へ、3年生から5年生へ、合唱や音読を聞いてもらったり、一緒にゲームをしたりして、感謝の気持ちを伝えました。
    7
    7

  • 2024-03-05
    まごころ「ありがとうの会」
    まごころ「ありがとうの会」2024年3月1日
    読み聞かせをしてくださったまごころの会の方へ、クラスごとに国語の授業で学習したことを生かしてありがとうの気持ちを伝えました。一年間ありがとうございました。

  • 2024-02-28
    音楽集会
    音楽集会2024年2月28日
    体育館に集まっての音楽集会。マーチングバンドの演奏で、今月の歌「ビリーブ」を歌いました。2月28日 仮校舎建設状況2024年2月28日
    右下写真の小さな正方形の部分は、エレベーターが設置される場所と思われます。学校保健委員会朝会2024年2月27日
    学校保健委員会の児童による朝会がありました。アンケートの結果発表と、先生へのインタビューをつかって、取り組みのふり返りをしました。テーマにあるように、よい姿勢で健康にすごせますように。
    4
    4
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立菊名小学校 の情報

スポット名
市立菊名小学校
業種
小学校
最寄駅
菊名駅
住所
〒2220011
神奈川県横浜市港北区菊名5-18-1
TEL
045-401-9423
ホームページ
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/kikuna/
地図

携帯で見る
R500m:市立菊名小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年08月28日11時00分04秒