6年生を送る会2024年3月18日
歌や詩、メッセージなどでお世話になった6年生への感謝の気持ちを伝えました。全校で「花は咲く」を歌い、5年生代表児童から6年生へ、6年生代表児童から在校生へのお別れの言葉が読まれました。会のあとで4年生が、PTAからのプレゼントのコサージュを渡しました。菊名地区センター レクホールでの体育2024年2月1日
月2回、9時から12時の間、1・2年生が利用しています。主に体つくり運動に取り組んでいます。体つくり運動とは、体を動かす楽しさや心地よさを味わい運動好きになるとともに、仲間と交流したり、様々な基本的な体の動きを身に付けたり、体の動きを高めたりして、体力を高めるために行われる運動です。1月29日 大谷選手のグローブが届きました2024年1月29日
子どもたちが帰ったあとの夕刻、大谷選手からのグローブが学校に届きました。順番にクラスに回していきたいと思います。朝の読み聞かせ2024年1月26日
「まごころの会」の皆様による朝の読み聞かせ活動が定期的に行われています。読み聞かせは映像がないので、子どもたちは頭の中で映像を思い浮かべながらお話を聞くので、想像力が育まれます。また、お話を聞くことによって、落ち着いた気持ちで一日のスタートを切ることができ、安定した学校生活を送ることができるともいわれています。今年度の読み聞かせもあと1回となりました。1月26日 プレハブ校舎進捗状況2024年1月26日
1区画(右写真)が1教室分の広さになります。
続きを読む>>>