学校だより5月号
更新情報
2024年5月8日
1・4年生 交通安全教室
4月23日、1年生と4年生を対象に、交通安全教室を行いました。戸塚区交通安全協会の皆様と校外委員の皆様にご指導とお手伝いをいただきました。1年生は、実際に模擬道路を歩き、安全に歩く方法を体験しながら学びました。4年生は、自転車は車と同じルールが適用されることや安全な自転車の乗り方について学びました。どちらも、興味をもって学んでいました。
2024年5月8日
4年生社会科見学(金沢焼却工場)
4月18日、資源循環局金沢焼却工場と資源選別センターへ社会科見学に行きました。みんなが捨てたごみがどこに運ばれ、どのように処理されているのか見学したり、工夫していることや各家庭でしてほしいことを聞いてきたりしました。生ごみは、できるだけ水を切って捨てる、缶、びんは、食べ物が入っている物だけ分別できることなども学びました。自分たちの生活を支えている社会の仕組みを学んでいく一年間の、よいスタートが切れました。
2024年5月8日
ボランティア活動開始
新1年生が安心して学校生活をスタートできるように新1年生ボランティアが、落ち着いた時間を過ごせるように読み聞かせボランティアが活動を始動しています。いつもご協力ありがとうございます。
2024年5月8日
1年生をむかえる会
元気な1年生が深谷っ子の仲間入りをしました。4月12日、「1年生をむかえる会」を行いました。昨年度の代表委員会の話合いを通して、児童主体で運営しました。1年生を迎える気持ちが伝わるように、各学年の代表者が一生懸命に自分の役割を果たしていました。1年生は、6年生に手を引かれながら入場し、体育館に深谷小の全学年がそろいました。最初は緊張していた1年生でしたが、児童が考えた全校レク「深谷小へ行こうよ」で他学年と楽しくかかわったり、上級生の歌う校歌を聴いたりして、楽しい時間を過ごすことができました。