10月27日(金) 「わかった!」のために
子どもが「わかった!」「勉強って楽しい!」のために授業の研究会を行いました。
授業を見て、どうすればよりよい授業ができるのかを研究しました。
「わかった!」「楽しい!」が少しでも増えるように日々努力していきます。
10月26日(木) 安全な生活への取り組み
学校では子どもたちが安全に生活できるように様々な取り組みを行っています。
2校時には、今年度初めての子どもたちに予告をしない避難訓練を行いました。
今までの避難訓練の経験をいかして素早く安全に避難をすることができました。
スキルタイムには、保健委員会が「けが予防集会」をしました。
校内でけがが多い場所はどこなのか、天気の状況によってどんなところでけがをしやすいのかを保健委員会が調べました。
調べたことをもとに動画を撮影し、全校児童にわかりやすく発表していました。
これからも安全への取り組みに力をいれていきます。
10月25日(水) 戸塚区児童音楽会
3年生が戸塚区児童音楽会に参加しました。
心一つにして、リコーダー奏と合唱を行いました。
公会堂に素晴らしい歌声が響いていました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。