R500m - 地域情報一覧・検索

市立舞岡小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市戸塚区の小学校 >神奈川県横浜市戸塚区舞岡町の小学校 >市立舞岡小学校
地域情報 R500mトップ >舞岡駅 周辺情報 >舞岡駅 周辺 教育・子供情報 >舞岡駅 周辺 小・中学校情報 >舞岡駅 周辺 小学校情報 > 市立舞岡小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立舞岡小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立舞岡小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    2月29日(木) 春が来た 春が来た どこにきた
    2月29日(木) 春が来た 春が来た どこにきた
    本校の廊下にも春が近づいています。
    2年生の音楽の学習で、「春が来た」の歌を歌っていました。
    歌声とともに少しずつ暖かくなっていくような気がしました。

  • 2024-02-28
    2月28日(水) 舞岡の野菜をPR
    2月28日(水) 舞岡の野菜をPR
    4年生の総合学習で舞岡の野菜をPRするリーフレットを作成しました。
    今日は近隣の施設にリーフレットの完成のあいさつにいきました。
    学校周辺の施設にリーフレットを置かせていただいています。
    ぜひご覧いただき、舞岡の野菜のよさを実感していただけると幸いです。
    2月27日(火) 水を冷やすと…
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    2月26日(月) 楽しい学校図書館
    2月26日(月) 楽しい学校図書館
    子どもたちにとって学校図書館はゆっくりと本が読める場所です。
    そんな学校図書館をさらに楽しい場所にするために図書ボランティアの方が月ごとの飾りを作ってくださいました。
    2月22日(木) 4校制作ポスター
    舞岡中学校ブロックの取り組みとして、4校でいじめ未然防止ポスターを制作し、各学校で掲示をしています。
    本校でも他校のポスターをみて、子どもたちはいじめみんなで防いでいこうという気持ちが高まっているようでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    2月21日(水) 学校保健委員会
    2月21日(水) 学校保健委員会
    今年の学校保健委員会のテーマはよい姿勢でした。
    はじめに保健委員が全校にとった姿勢に関するアンケートを紹介しました。
    その後横浜市スポーツ協会の方に講師をお願いし全校でよい姿勢について考えました。
    実際に体を動かしながらお話を聞き、姿勢に関しての理解を深めました。
    2月20日(火) 防犯教室・学校運営協議会
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    2月16日(金) ありがとうございます今日で今年度の国際理解教室が終わります。
    2月16日(金) ありがとうございます
    今日で今年度の国際理解教室が終わります。
    講師の先生が来校されるのは最後となるのでお別れの会を行いました。
    講師の先生は民族衣装で参加していただけました。
    様々な国の文化に親しんでいってほしいと思います。
    2月15日(木) なかマイ活動
    続きを読む>>>

  • 2024-02-10
    2月9日(金) モンゴルでは クカリク クカリク
    2月9日(金) モンゴルでは クカリク クカリク
    1年生で国際理解教室を行いました。
    今年度の講師の先生はモンゴルの先生です。
    モンゴルではラクダをペットとして飼っていると聞いて子どもたちは驚いていました。
    その後、動物の鳴き声をモンゴルではどのように表現するかのクイズをみんなでしました。
    クカリク クカリク 何の鳴き声でしょうか?
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2月6日(火) 言葉を大事に
    2月6日(火) 言葉を大事に
    本校では子どもたちのわかる授業を実践するために国語科を通して、授業の研究をしています。
    日常から言葉を大切にしてほしい、言葉の理解を深めてほしいということで言葉を題材にした取り組みを毎月行っています。
    様々な取り組みを通して、言葉に親しんでほしいと願っています。
    2月5日(月) 高学年ってすごい
    図工の時間に5年生はワイヤーを使った作品、6年生は自分の姿を紙粘土で表した作品をつくっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2月2日(金) 家庭科の学びをいかして…
    2月2日(金) 家庭科の学びをいかして…
    6年生が家庭科の学びをいかして、生活に役立つものの製作をしています。
    どういうものを作ればよいのかを考え、それぞれが取り組んでいます。
    完成が楽しみです。

  • 2024-02-02
    令和6年2月
    令和6年2月
    2月1日(木) 戸塚区球技交流会
    5年生が戸塚区球技交流会に参加しました。
    相手校は倉田小学校、種目は、サッカーとバスケットボールです。
    練習の成果を存分に発揮し、ボールを追いかけていました。
    悔しい結果になってしまったチームもありましたが、参加した児童は楽しそうな様子でした。
    続きを読む>>>