2024年5月13日
【8組】野菜の苗植え
生活科の時間に、夏野菜の苗を植えました。
どの苗がどの野菜かを予想したあと、一人ひとり大切に苗植えをしました。
水やりの際に「大きくなってね」と優しく声をかける人もいました。
野菜を収穫する日が待ち遠しくてたまらない様子でした。
2024年5月13日
緑小独自献立「鶏肉の照り焼き」
5月8日(水)
今日は「子どもの日」にちなんだ献立で、「ごはん、牛乳、五目ずしの具、鶏肉の照り焼き、すまし汁」でした※1。今日の基準献立は「鶏肉の甘辛煮」でしたが、独自献立として「鶏肉の照り焼き」に変更しました。「お肉おいし~」「毎日出してほしい!」と大喜びでした。緑小学校には、スチームコンベクションオーブンがありますので、今日のような焼き物を独自献立として実施することができます。今後も、焼き魚やハンバーグなどを実施する予定です。
※1横浜市では、市内の小学校を4ブロックにわけて統一献立(基準献立)を実施しています。1ブロックごとに献立が違いますので、残念ながらタイミングよく行事食を実施できないこともあります。
2024年5月13日
給食☆図書コラボ①
4月26日(金)
今日は今年度初めてのカレーでした。1年生もだいぶ前からとても楽しみにしていたようです。それもそのはず、給食☆図書コラボ①として、司書教諭が少し前からカレーにまつわる絵本をたくさん並べ、興味をもてるようにしてくれました。当日はおいしいカレーを食べたことはもちろんですが、司書教諭からの放送もあり、真剣に話を聞いている様子が印象的でした。給食から興味をもって、絵本や図鑑などを探してみるなど、いろいろな発見につながると嬉しいです。今年度も、給食☆図書コラボを実施しますので、お楽しみに!!
5
6