ボルシチ2023年12月26日
12月22日(金)
冬休み前最後の給食は、「丸パン、牛乳、コロッケ、ボイルドキャベツ、ボルシチ」でした。ボルシチは、ウクライナやロシアなどでよく食べられているスープで、「ビーツ」という野菜が入っていることが特徴の1つです。真っ赤なビーツが入ることによって、スープの色も真っ赤になります。いつもと違う見た目に、「からそう・・・」とか「なんか変ないろ・・・」と不安そうな子もいましたが、「すごくおいしいから食べてみてね」と声をかけると、いつもの「おいしい!!」の声が聞こえてきました。3年生以上になると、毎年給食で食べているので「ボルシチ好きなんだよね~」と話してくれる子もいます。いろいろな食べ物・料理と出会って、たくさんの好きな食べ物が増えてくれると嬉しいです。
2024年は1月11日から給食が始まります。良いお年をお迎えください。手作りりんごジャム2023年12月13日
12月7日(木)
今日は年に1回の「手作りりんごジャム」でした。緑小では、独自献立で毎年りんごジャムを作って出しています。りんご28㎏(約140個)を皮をむき、芯をとってから機械を使って切って、5㎏の砂糖と約1時間じっくり煮込みました。最後に約20個のレモンを絞ったレモン汁を入れて完成です。
続きを読む>>>