R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >神奈川県の小学校 >神奈川県横浜市緑区の小学校 >神奈川県横浜市緑区鴨居の小学校 >市立緑小学校
地域情報 R500mトップ >鴨居駅 周辺情報 >鴨居駅 周辺 教育・子供情報 >鴨居駅 周辺 小・中学校情報 >鴨居駅 周辺 小学校情報 > 市立緑小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立緑小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立緑小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-21
    第43回 卒業証書授与式
    第43回 卒業証書授与式2023年3月17日
    本日、無事卒業式を迎えられました。
    新型コロナウイルス感染症での制限も少しずつ減り、保護者の方々に参観いただいた中で、6年生を送り出すことができました。
    在校生も、残りあと1週間を笑顔で過ごせるように、努めていきます。
    6

  • 2023-03-15
    湘南ゴールド
    湘南ゴールド2023年3月15日
    3月15日(水)
    今日の給食は、「はい芽パン、牛乳、チリコンカーン、じゃがいものソテー、湘南ゴールド」でした。湘南ゴールドは、神奈川県西部で栽培されている「ゴールデンオレンジ(黄金柑)」と「温州みかん(今村温州)」のこうはいにより作られました。爽やかな香りと十分な甘味(糖度約12度)があり、果肉はやわらかく、とてもジューシーです。皮が黄色なので、「今日はレモンなの?」「すっぱい?」と心配そうな子ども達でしたが、「おいしかった!!」の声をたくさん聞くことができ安心しました。いろいろなかんきつ類を味わってほしいです。
    3
    3
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-03-14
    ★PTAナビ3月号★
    ★PTAナビ3月号★2023年3月13日
    PTAナビ3月号ができあがりましたので、掲載いたします。
    ぜひご覧くださいませ。★PTAナビ3月号★.pdf [993KB pdfファイル]ひな祭り献立2023年3月2日
    3月1日(水)
    今日の給食は、「酢飯、牛乳、菜の花ずしの具(鮭そぼろ・卵そぼろ)、すまし汁」一足早いですが、ひな祭り献立です(写真は低学年量です)。鮭そぼろのピンク色を桃の花に、卵そぼろの黄色を菜の花に華やか見立て、春らしい色合いのちらし寿司です。給食室で卵そぼろを作るのは、とても大変です。卵は約500個使用し、すべて割卵して、よく溶きほぐしてから、大きな釜に流しいれて大きなホイッパーでかき混ぜながら作ります。細かくきれいな卵そぼろができるまで、約20分回し続けます。すまし汁には、旬の三つ葉を使用しました。かんぴょうも入れたのですが、細かく切るのは少し大変な作業でした。できあがりを見ると少し寂しい気もしますが、給食室は忙しい1日でした。
    5
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    学校だより 3月号
    学校だより 3月号2023年3月3日
    学校だより3月号を掲載いたします。学校だより 3月号.pdf [749KB pdfファイル]6