2024年10月9日「中学生の主張 in かながわ」の作文で受賞9月29日(日)に、「中学生の主張 in
かながわ」の作文の表彰式が神奈川県立青少年センターで開催されました。霧が丘学園では夏休みの国語の課題として9年生の生徒が取り組みました。写真は9年生の生徒が表彰式に参加した様子です。
2024年10月8日【図書委員会】お昼の図書室本日は、図書委員会の活動を紹介します。図書委員会では図書の貸出、ポップや図書新聞の作成を行い、生徒たちの読書活動を推進し、癒しの空間を作れるように活動しています。11月には小学部で読み聞かせを行う予定です。写真は、貸出・返却の手続きをしている様子とおすすめの本を書いている様子です。
2024年10月7日緑区の代表として社会科、理科、英語科で研究授業を実施10月4日(水)5時間目に、中学部では社会、理科、英語の研究授業を行いました。緑区内の中学校の先生たちにも中学部の先生の研究授業を見に来てもらいました。
9年生の社会の授業では家計のシミュレーションをして、家計を成り立たせる為には何が大切かを考えました。8年の英語では、ラウンド制による言語活動、音読練習を行い、ペアワークでお互いの考えを英語で伝え合い、自分のレベルに合った音読活動を行いました。7年生の理科ではオシロスコープを用いて、音の波形を測定し規則性を見出す実験をしました。研究授業に協力をしてくれた7年1組、8年1組、9年3組のみなさん、ありがとうございました。
9
続きを読む>>>