R500m - 地域情報一覧・検索

市立前渡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市馬渡の小学校 >市立前渡小学校
地域情報 R500mトップ >中根駅 周辺情報 >中根駅 周辺 教育・子供情報 >中根駅 周辺 小・中学校情報 >中根駅 周辺 小学校情報 > 市立前渡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前渡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-16
    今月の下校時刻予定は下記のリンクよりご確認下さい。
    今月の下校時刻予定は下記のリンクよりご確認下さい。R6学校予定表ジャガイモの赤ちゃんを発見したよ昨年度末、畑に植えたジャガイモの種芋からたくさんの芽が育っていました。大きなジャガイモを育てるために、大きな芽だけ残して芽...
    [2024年4月15日up!]
    1

  • 2024-04-10
    11令和6年度 給食が始まりました。
    11令和6年度 給食が始まりました。ご入学、ご進級おめでとうございます。  今日から給食が始まりました。新一年生は16日(火)からです。献立は「丸パン、牛乳、ハ...
    [2024年4月10日up!]
    10第78回入学式挙行! 114名のみなさん、ご入学おめでとうございます!第78回入学式が前渡小体育館で盛大におこなわれました。
    校庭の七福桜もすっかり満開になりました…が、天気が雨模様で、少々肌寒さを...
    [2024年4月9日up!]

  • 2024-04-09
    令和6年度 第78回入学式は、4月9日(火)9:30から10:30(保護者受付8:30から9:05)・・・
    令和6年度 第78回入学式は、4月9日(火)9:30から10:30(保護者受付8:30から9:05)です。前期始業式今日は、令和6年度前期始業式がありました。新しい先生や新しい友達と出会い、学級も変わって新しい気分で出発です。  新校長の菊...
    [2024年4月8日up!]「きまり」の基本をそろえる来週の始業式や入学式に向けて、着々とみなさんを迎え入れる準備が進んでいます。 今日は、職員みんなで給食や掃除、読書活動の指導を...
    [2024年4月4日up!]

  • 2024-03-27
    11令和5年度修了式
    11令和5年度修了式令和5年度の修了式が、厳かな雰囲気の中行われました。今回は、久しぶりに体育館において全校児童が集まって行われました。「2年...
    [2024年3月25日up!]

  • 2024-03-21
    令和5年度給食終了 ありがとうございました
    令和5年度給食終了 ありがとうございました今年度最後の給食の献立は「はちみつパン,牛乳、豆乳シチュー、ガーリックドレッシングサラダ」でした。  調理員さんはいつもと変...
    [2024年3月21日up!]

  • 2024-03-20
    10祝 卒業 「君と僕の思い出はかけがえのない宝物」1
    10祝 卒業 「君と僕の思い出はかけがえのない宝物」1本日、ひたちなか市立前渡小学校第77回卒業式がおこなわれました。いつにもまして肌寒さを感じる朝。きっと気候のせいだけでなく...
    [2024年3月19日up!]
    9祝 卒業 「君と僕の大切な絆 心の中でつむいでいく」2担任の先生に先導され入場した6年生。緊張感のある凜々しい表情でした。  校長先生から卒業証書を手渡された6年生。その6年間を...
    [2024年3月19日up!]4年生 卒業式の準備4年生は、卒業式準備で清掃を行いました。お世話になった6年生のために、廊下や昇降口、体育館の入り口を雑巾で磨いたり、ほうき...
    [2024年3月18日up!]

  • 2024-03-18
    3月19日(火)は、第77回卒業式です。保護者受付は8:20〜8:35。開式は9:00です。
    3月19日(火)は、第77回卒業式です。保護者受付は8:20〜8:35。開式は9:00です。
    3月29日(金)は、離任式です。9:00開式です。
    令和6年度の新学級発表は、次のとおりです。
    新入学児童は、4月1日(月)9:00から4月3日(水)16:00まで、昇降口前で確認できます。
    新2年生から新6年生は、登校初日(始業式)の4月8日(月)、新学年の教室前に掲示します。お楽しみ会あと少しで今年度も終わりです。本日はお楽しみ会をした学級がありました。一週間前から児童たちで学級会を開き、やりたい遊びとル...
    [2024年3月15日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    9ICT授業
    9ICT授業2年生は、ICTを活用して算数の授業をしました。
    Scatchというアプリを使い、ゴールまでたどり着けるように、ブロックの組み合わせを...
    [2024年3月11日up!]
    8図工の時間(1年生)図工の授業で「すきまちゃんの すきな すきま」を行いました。  段ボールでつくったすきまちゃんが、隙間から顔をのぞかせている...
    [2024年3月8日up!]本日の給食今日の給食の献立は、「ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 わさびあえ 納豆」です。委員会の児童が、納豆の起源など校内放送で献...
    [2024年3月6日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    3月19日(火)は、第77回卒業証書授与式です。保護者受付は8:20〜8:35。開式は9:00です。
    3月19日(火)は、第77回卒業証書授与式です。保護者受付は8:20〜8:35。開式は9:00です。
    3月21日(木)は、今年度の給食最終日です。
    3月22日(金)は、令和5年度修了式です。翌3月23日(土)から4月7日(日)まで、年度末・始の休業日となります。たくさんの収穫を願って来年度6月頃、最初の野菜の収穫をするために、ジャガイモの種芋を植えました。「ジャガイモ、どれくらいできるかな。」「たくさん...
    [2024年2月29日up!]「6年生を送る会」本日、6年生を送る会が盛大に行われました。5年生が企画・運営など準備を行ってくれ、各学年そして先生達から、歌やメッセージの贈...
    [2024年2月27日up!]

  • 2024-02-23
    本校では日々、黙働清掃に取り組んでいます。
    本校では日々、黙働清掃に取り組んでいます。5年生が、何やら練習をしているようです・・・今日は春らしい気温で、半袖半ズボンで過ごす子どもたちがたくさんいました。 そんな中、5時間目の体育館では、5年生が「何か」に...
    [2024年2月20日up!]インタビューしました3年生は国語の「わたしたちの学校じまん」の学習で学校のよいところを調べています。今日は、自分たちの調べたいことを詳しく知っ...
    [2024年2月19日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立前渡小学校 の情報

スポット名
市立前渡小学校
業種
小学校
最寄駅
中根駅
住所
〒3120012
茨城県ひたちなか市馬渡309
TEL
029-272-6443
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810028
地図

携帯で見る
R500m:市立前渡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒