R500m - 地域情報一覧・検索

市立前渡小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県ひたちなか市の小学校 >茨城県ひたちなか市馬渡の小学校 >市立前渡小学校
地域情報 R500mトップ >中根駅 周辺情報 >中根駅 周辺 教育・子供情報 >中根駅 周辺 小・中学校情報 >中根駅 周辺 小学校情報 > 市立前渡小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立前渡小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-13
    23年生 理科 「音のふしぎ」の実験
    23年生 理科 「音のふしぎ」の実験本日、理科の実験で楽器などを使って、音を出して気付いたことを話し合いました。音が出たときと音がでなかったときの違いや音の大き...
    [2024年7月11日up!]

  • 2024-07-10
    7月19日(金)と9月2日(月)は、給食なしで11:40学年下校です。
    7月19日(金)と9月2日(月)は、給食なしで11:40学年下校です。
    平日のご連絡は、8:10から16:40です。平日の時間外、休日及び閉庁日(8月13日(火)から8月16日(金))のご連絡は、ひたちなか市教育委員会指導課(代表273-0111)にお願いします。

  • 2024-07-03
    夏季休業期間(7月20日(土)から9月1日(日))
    夏季休業期間(7月20日(土)から9月1日(日))
    平日のご連絡は、8:10から16:40です。平日の時間外、休日及び閉庁日(8月13日(火)から8月16日(金))のご連絡は、ひたちなか市教育委員会指導課(273-0111)にお願いします。7月下校時刻予定表

  • 2024-06-30
    6月25日(火)から7月8日(月)は、星空週間です。
    6月25日(火)から7月8日(月)は、星空週間です。

  • 2024-06-23
    7月1日(月)は、創立135年の創立記念日(授業日)です。
    7月1日(月)は、創立135年の創立記念日(授業日)です。

  • 2024-06-14
    4年生 アイマスク・車イス体験
    4年生 アイマスク・車イス体験[2024年6月13日up!]

  • 2024-06-13
    113年生 アイマスク・車イス体験
    113年生 アイマスク・車イス体験本日、4年生は総合的な学習の時間で「車いす・アイマスク体験」の学習をしました。 ひたちなか市社会福祉協議会の方を講師に招き、...
    [2024年6月12日up!]

  • 2024-06-11
    6月12日(水)は、4学年の車イス・アイマスク体験(会場は本校体育館)です。4学年保護者は自由に参観・・・
    6月12日(水)は、4学年の車イス・アイマスク体験(会場は本校体育館)です。4学年保護者は自由に参観ができますので、体育館入り口にて受付を行ってご参観ください。必ずネームカードをご着用ください。
    6月25日(火)は2・3・6学年、6月26日(水)は1・4・5学年の授業参観です。徒歩か自転車でお越しください。自家用車の場合は、追分駐車場をご利用ください。(台数に限りがあります。)近隣の店舗等や路上への駐車は、堅くお断りします。必ずネームカードをご着用ください。
    6月25日(火)は、6学年の陸上記録会(会場は本校グラウンド)です。開会式(8:40)、第1部競技開始(9:00)、第2部競技開始(10:00)です。6月24日(月)17:00
    頃を目安に実施の態度決定を行い、H&Sメールでご連絡します。グラウンドに受付等はありませんので、ゆずり合って参観及び応援をお願いします。必ずネームカードをご着用ください。
    6月27日(木)は、6学年の薬物乱用防止教室(会場は本校体育館)です。6学年保護者は自由に参観ができますので、体育館入り口にて受付を行ってご参観ください。必ずネームカードをご着用ください。
    下校時刻は下記のリンクよりご確認下さい。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    6月は『前渡小 マナーアップ月間』です。四音の「あいさつの声」に重点的に取り組んでいます。
    6月は『前渡小 マナーアップ月間』です。四音の「あいさつの声」に重点的に取り組んでいます。
    6月4日(火) ほたるの森にて、第2学年による「ホタル(幼虫)の放流」を行います。6月下校時刻予定表租税教室ー税金って、よく耳にするけど、使い道って?ー今日は、太田税務署の方から、私たちの生活に欠かせない税金の話をしていただきました。 動画では、税金がある世界とない世界を比べ...
    [2024年6月3日up!]

  • 2024-05-31
    6月は前渡小『マナーアップ月間』です。四音の「あいさつの声」に重点的に取り組んでいます。
    6月は前渡小『マナーアップ月間』です。四音の「あいさつの声」に重点的に取り組んでいます。
    6月7日(金)は、児童引き渡し訓練です。引き渡し開始は13:30です。配信されるメールをご確認の上、お迎えをお願いします。
    6月7日(金)は、PTA奉仕作業(1・2・3学年)です。(9:00〜10:30)軍手や草刈り鎌は、ご自身でご準備ください。ご協力をお願いします。
    6月25日(火)は2・3・6学年、6月26日(水)は1・4・5学年の授業参観です。徒歩か自転車でお越しください。自家用車の場合は、追分駐車場をご利用ください。(台数に限りがあります。)近隣の店舗等や路上への駐車は、堅くお断りします。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | next >>

市立前渡小学校 の情報

スポット名
市立前渡小学校
業種
小学校
最寄駅
中根駅
住所
〒3120012
茨城県ひたちなか市馬渡309
TEL
029-272-6443
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0810028
地図

携帯で見る
R500m:市立前渡小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒