R500m - 地域情報一覧・検索

市立牛堀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県潮来市の小学校 >茨城県潮来市堀之内の小学校 >市立牛堀小学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 小学校情報 > 市立牛堀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立牛堀小学校 (小学校:茨城県潮来市)の情報です。市立牛堀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立牛堀小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-27
    4月24日 自分の命は自分で守ろう 交通安全教室 3〜6年
    4月24日 自分の命は自分で守ろう 交通安全教室 3〜6年
    関係機関の皆さんをゲストにお迎えして、中、高学年児童を対象に交通安全教室が行われました。安全な自転車の乗り方や正しい安全確認の仕方などを実演を交えてレクチャーしていただき、子供達も終始真剣な面持ちで話を聞いていました。今日学んだことをしっかり意識し、自分自身で大切な命を守っていきましょう。
    2025年4月24日
    4月23日 新しい仲間入りだ 1年生をむかえる会
    体育館で全校一斉の「1年生をむかえる会」が行われ、自己紹介をし合ったり、プレゼントを受け渡ししたり、ジャンケン列車をしたりして、和気藹々と楽しい時間を過ごしました。1年生が加わり、これから1年間、たてわり班活動を中心にしてみんなで仲良くjやっていきましょう。
    2025年4月23日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-23
    4月23日フラフープって楽しいね 3年体育
    4月23日フラフープって楽しいね 3年体育
    体育の時間にフラフープを使った活動をしました。相手の所へまっすぐ転がしたり、逆回転をかけてもどって来るようにしたり、腰の周りでくるくる回したりする課題に挑戦しました。成功すると思わず歓声を上げていた子供たちでした。
    2025年4月22日
    4月21日 世界の音楽を聞こう  2年音楽
    音楽の時間に世界のいろいろな国の音楽を聞きました。お祭りの音楽が流れるとそのテンポの良さに思わずノリノリになった子供たちでした。
    2025年4月22日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-17
    4月17日 さあ力試しだ ベストを尽くそう 6年全国学力・学習状況調査
    4月17日 さあ力試しだ ベストを尽くそう 6年全国学力・学習状況調査
    学力の習熟度を測る全国一律の学力テストが6年生を対象に行われました。今年は理科も含めた国、算、理の3教科。テストが始まるやいなや、みんな真剣なまなざしで試験問題に取り組んでいました。もてる力を最大限に発揮しベストを尽くしてもらいたいです。
    2025年4月17日
    4月16日 目のけんさをしたよ 1年視力検査
    保健室で1年生の子供たちが視力検査をしました。待っている間もおしゃべりをしないで静かに待つことができていました。
    2025年4月17日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-14
    4月11日 ワクワクドキドキ 学校たんけん 1年
    4月11日 ワクワクドキドキ 学校たんけん 1年
    入学して1週間。今日は1年生の子供たちがずっと心待ちにしていた学校たんけんの日です。理科室、ランチルーム、うさぎのいる中庭など校舎のいろんな場所をみんなで見て回りました。真新しい発見に目がキラキラしていた子供たちでした。
    2025年4月11日
    4月11日 校庭の春をさがそう 2年生活科
    生活科の時間に校庭で春さがしをしました。たんぽぽ、つくし、かえるなど、友達同士で見つけたいろんな「春」をタブレットで撮影しました。みんな、たくさんの「春」を見つけることができていました。
    2025年4月11日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-10
    4月10日 自分のことを伝え合おう 3年生道徳
    4月10日 自分のことを伝え合おう 3年生道徳
    3年生になって最初の道徳の授業があり、自分の得意なこと、好きなところ、できるようになりたいことを書き自分自身をふり返り、ゲームの中で友達同士お互いに伝え合う活動をしました。自分自身を見つめ直す良い機会になりました。
    2025年4月10日
    4月9日 みんな大好き 学校給食
    今日から子供たちが大好きな給食が始まりました。各教室では、給食当番さんを中心にしてみんなで協力しながら配膳に取り組みました。ちなみに今日のメニューは、ご飯、ハンバーグ、ブロッコリーのサラダ、お汁物、牛乳、そしてデザートのお祝いクレープ。みんな残さずにきれいに食べることができたかな。
    2025年4月10日
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    3月31日 『ありがとう』の気持ちを伝えて 令和6年度離任式
    3月31日 『ありがとう』の気持ちを伝えて 令和6年度離任式
    今日で3月も終わり、校庭の桜の花も開花し始めました。肌寒いお天気の中でしたが、大勢の子供たちが集まってくれ、異動される2人の先生方とのお別れをしました。みんな心から感謝の気持ちを伝えることができました。明日からいよいよ4月。新たな気持ちで来週から始まる新学期の準備をしていきましょう。
    2025年3月31日
    3月24日 新しい希望を胸に みんな よくがんばったね 令和6年度修了式
    今日で令和6年度が終わり、修了式では1、2、3、4、5年生の代表児童が校長先生から修了証書を受け取りました。この1年間、身体だけでなく心も大きく成長した子供たち。次の学年への目標や希望を胸に4月からも大きな一歩を踏み出してほしいです。

  • 2025-03-26
    3月21日 みんなで楽しく思い出作り 2年生
    3月21日 みんなで楽しく思い出作り 2年生
    2年生としての学校生活もあともう少し。最後にみんなでドッジボールをして楽しい時間を過ごしました。
    2025年3月24日
    2025年3月24日学校だより・その47

  • 2025-03-21
    3月19日 旅立ちは涙より笑顔で 令和6年度卒業式
    3月19日 旅立ちは涙より笑顔で 令和6年度卒業式
    雨天の中,卒業式が行われました。47名の卒業生も,そして4,5年の在校生も,みんな高学年らしい凛とした立派な態度で式に臨むことができました。そして,教室での最後の学級活動の後,4,5年生や教師に見送られた6年生。笑顔で応えながら学び舎を元気に巣立って行きました。
    2025年3月19日
    3月18日 先輩たちの晴れ舞台 準備は万全 4、5年卒業式準備
    4、5校時に4、5年生で卒業式の前日準備を行い、体育館の式場および教室の飾り付け、中央昇降口付近の掃き掃除等をしました。一人一人がてきぱきと意欲的に作業に取り組む姿は高学年として頼もしい限りです。晴れ舞台が完成し、明日は気持ちを込めて6年生たちの旅立ちを祝っていきたいです。
    2025年3月19日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-13
    3月12日 思い出がいっぱい おもい出ボックス 1年図工
    3月12日 思い出がいっぱい おもい出ボックス 1年図工
    図工の時間に、絵や作文を持ち帰る”おもい出ボックス”(作品バッグ)に好きな絵を描きました。1年生らしいかわいい絵をバッグの白いキャンバスいっぱいに描きました。思い出がたくさんつまったすてきなバッグに仕上がりました。
    2025年3月12日
    3月12日 見て 見て! ぼく私が作った手作りギター 3年図工
    空き箱を使っておもちゃのギターを作りました。輪ゴム製の6本の弦も付いていてとてもリアル。色や形を工夫しながら世界で一つだけのすてきな作品ができあがりました。
    2025年3月12日
    続きを読む>>>

  • 2025-03-08
    3月7日 調べたことを発表したよ 3年総合的な学習の時間
    3月7日 調べたことを発表したよ 3年総合的な学習の時間
    今年1年間、米づくりについて調べたことをグループで新聞にまとめ、発表し合いました。お米ができるまでの作業内容や、おすすめレシピなど自分たちが調べたことや成果をお互いに交流し合いました。
    2025年3月8日
    3月7日 学習の成果をまとめよう 4年 総合的な学習の時間
    防災について学んできた1年間の成果をグループごとに集まって新聞にまとめる活動をしました。資料や考えたことを織り交ぜながらタブレットで作りました。学んだことを今後の生活にもぜひ生かしていってほしいです。
    2025年3月8日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立牛堀小学校 の情報

スポット名
市立牛堀小学校
業種
小学校
最寄駅
潮来駅
住所
〒311-2433
茨城県潮来市堀之内1219-1
TEL
0299-64-5536
ホームページ
https://itako-school.jp/ushibori-el/
地図

携帯で見る
R500m:市立牛堀小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月08日09時16分31秒