R500m - 地域情報一覧・検索

市立牛堀小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県潮来市の小学校 >茨城県潮来市堀之内の小学校 >市立牛堀小学校
地域情報 R500mトップ >潮来駅 周辺情報 >潮来駅 周辺 教育・子供情報 >潮来駅 周辺 小・中学校情報 >潮来駅 周辺 小学校情報 > 市立牛堀小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立牛堀小学校 (小学校:茨城県潮来市)の情報です。市立牛堀小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立牛堀小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-29
    10月28日 からだをいっぱいうごかしたよ 1年体育
    10月28日 からだをいっぱいうごかしたよ 1年体育
    1年生の体育の授業の一コマです。2人が背中同士で向かい合って相手に体を預ける運動や、手つなぎ鬼などをしてたくさん体を動かしました。
    2024年10月29日

  • 2024-10-28
    10月25日 交通バリアフリー教室 4年生
    10月25日 交通バリアフリー教室 4年生
    茨城運輸支局、茨城県地方自治研究センター、関東鉄道、茨城県バス協会、潮来市役所社会福祉課、ボランティアさんのご協力のもと、車椅子および高齢者についての学習をさせていただきました。。体験を通じて、車椅子の操作の仕方や介助方法についても学ぶとともに、お年寄りや障がい者の気持ちを知る貴重な機会となりました。
    2024年10月26日
    10月25日 みんなで楽しく過ごしたよ 1年&6年交流
    6年生が国語「楽しく過ごすために」の単元の学習で班ごとに話し合って計画した1年生との遊びを実際に、昼休みに行いました。班ごとにいろんな遊びが用意されていて和気あいあい楽しいひと時を過ごすことができました。
    2024年10月25日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-19
    PM17: 42 セブンイレブン潮来茂木店前交差点通過
    PM17: 42 セブンイレブン潮来茂木店前交差点通過
    バスはセブンイレブン潮来茂木店前交差点を通過しました。あと5分程で学校に到着します。
    お迎えをよろしくお願いします。
    帰校式はバス車内で行います。保護者の皆様は、体育館の玄関までお迎えをお願いします。
    2024年10月18日
    PM17:23 行方市山田を通過
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    10/11 低学年遠足 外でたくさん遊んだよ
    10/11 低学年遠足 外でたくさん遊んだよ
    美味しいお弁当を食べて、午後はグループ活動です。グループごとにアスレチック広場や芝すべりなどを楽しみました。
    2024年10月11日
    10/11 低学年遠足 成田ゆめ牧場 昼食
    芝生にレジャーシートをひいて、みんなで手をあわせて、いただきますをしました。
    2024年10月11日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    10月9日 ナップザック製作にチャレンジ!  6年家庭科
    10月9日 ナップザック製作にチャレンジ!  6年家庭科
    家庭科のナップザック製作がスタートしました。まずはチャコペンシルでぬいしろに印をつけて、まち針を打ってから手縫いでしつけ縫いをしました。みんな、5年生で習ったことを思い出しながら友達同士で教え合い製作に頑張って取り組んでいました。
    2024年10月10日
    10月8日 大切な命を守るために   不審者対応避難訓練
    お昼の時間帯に、校内に不審者が侵入したという想定で、避難訓練を行いました。昼休み中でしたが、校内に不審者が現れたという通報を聞いて、先生たちの指示に従いながらスムーズに安全な場所に避難することができました。不測の事態はいつ起こるか分かりません。大切な命を守るために普段からいざという時に備えておきましょう。
    2024年10月8日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-30
    9月30日 コップの水はどこへ?  3年理科
    9月30日 コップの水はどこへ?  3年理科
    教室の窓際に置かれたプリンカップに密封された水の水位の変化を調べる実験をしました。食い入るような眼差しで変化を確かめる子供たち。ふたに付着した水滴に気付き、水が水蒸気になることを知ることができました。
    2024年9月30日
    2024年9月30日学校だより・その21

  • 2024-09-30
    9月27日 低学年遠足事前学習  1、2年生
    9月27日 低学年遠足事前学習  1、2年生
    さらに遠足ラッシュが続き、再来週の10月11日には低学年が成田ゆめ牧場に遠足に出かけます。今日は1、2年生が合同で集まり、遠足のしおりをもとに遠足の内容や諸注意についてのお話を聞きました。安全に気をつけて友達同士で楽しい時間を過ごしてくださいね。
    2024年9月27日
    9月27日 中学年遠足事前学習  3、4年生
    来週10月2日に控えた中学年の筑波山遠足の事前学習が3、4年生合同で行われた、引率の先生たちからのお話や諸注意を聞いたり、バスの席順を決めたりしました。すっかり当日が待ちきれない様子の子供達。天気に恵まれて無事、登れるといいですね。
    2024年9月27日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-26
    9/25 5年生 宿泊学習 振り返りと就寝準備
    9/25 5年生 宿泊学習 振り返りと就寝準備
    今日1日の活動を振り返りました。着替えや歯磨きなどを済ませ、部屋で過ごす時間も満喫しています。
    2024年9月25日
    9/25 5年生宿泊学習 キャンドルファイヤー
    雨天のため、夜の活動は室内でのキャンドルファイヤーに変更となりました。
    2024年9月25日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    9月20日 みんなで楽しく遊んだよ  たてわり班活動
    9月20日 みんなで楽しく遊んだよ  たてわり班活動
    今学期最初のたてわり班活動があり、班ごとに「だるまさんがころんだ」や「猛獣狩り」をして楽しいひと時を過ごしました。和気あいあい仲良く遊ぶことができました。
    2024年9月20日
    9月20日 わる数が2けたのわり算の筆算のしかたを考えよう
    わる数が2けたの時のわり算のしかたを学習し、わる数をおよその数で見て商の見当をつける方法を習いました。商を立てるのが難しい2けたでわる計算ですが、練習を積んでスムーズに計算できるようになってくださいね。
    2024年9月20日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    9月17日危険な薬物や喫煙について学んだよ 6年 薬物乱用防止教室
    9月17日危険な薬物や喫煙について学んだよ 6年 薬物乱用防止教室
    千葉科学大学の先生を講師にお迎えし、6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。喫煙や薬物の健康への悪影響について教わり、その恐ろしさを改めて知る機会になりました。
    2024年9月17日
    9月17日 地元商店街の魅力を探しに校外学習 6年総合的な学習
    地元牛堀の町を未来にどうつなげていくかを学習中の6年生が直接牛堀商店街に足を運び、商店街の現状や魅力を見聞しました。タブレットでいろんなお店の写真を撮影しながら見て回りました。今日見たことから魅力発見のアイデアにつなげていきたいです。
    2024年9月17日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立牛堀小学校 の情報

スポット名
市立牛堀小学校
業種
小学校
最寄駅
潮来駅
住所
〒311-2433
茨城県潮来市堀之内1219-1
TEL
0299-64-5536
ホームページ
https://itako-school.jp/ushibori-el/
地図

携帯で見る
R500m:市立牛堀小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月08日09時16分31秒