(9月3日から再開しました。)
平成24年度 第2学期が始まりました。
9月3日に始業式が行われました。始業式では,
○ 夏休み中,大きな事故やけががなく,とても良い夏休みが過ごせたこと。
○ 祇園祭では,地域がとても盛り上がって素晴らしい行事ができたこと。
をお話しした後,次のような「金平糖」のお話をしました。
☆ 人間は金平糖のようなもので,いろいろなところをつまんで引き出しながら育っていきます。
☆ 国語や算数を頑張れば,国語や算数の力が伸びて出てきます。
☆ 逆上がりを練習すれば,逆上がりの力が伸びてきます。
☆ 何か一つだけ頑張っても,大きくて形の良い金平糖にはなりません。
☆ 勉強やお手伝い,運動,遊ぶことなど,いろいろなことを頑張って形の良い金平糖を作って下さい。
この夏,ロンドンオリンピックが開催され,日本チームが大活躍しました。最後まであきらめずにたたかった姿は感動を与えてくれました。世界に通用する選手になるためには,好き嫌いなく食事することやきちんとした服装で礼儀正しくあいさつできること,自分の考えをはっきり話すこと,仲間とともに問題を解決できること,まわりの人への思いやりや感謝の気持ちを持つことなど,いろいろなことが必要です。つまり,本当に大きな金平糖でなければ,オリンピック選手にはなれないのです。
皆さんが夏休みに体験したことは,一人一人の大きな金平糖作りに役立っているはずです。夏休みに蓄えたエネルギーを今日から学校生活に役立てるとともに,毎日の生活を通して,もっと大きな金平糖ができるように自分をしっかり育てていきましょう。
2学期始業式
2012/09/03
今日から2学期がスタートしました。児童たちは,たくさんの宿題や課題・作品を抱えながら元気に登校してきました。始業式では,代表の児童が,「2学期にがんばること」について発表をしていました。また,校長先生や生徒指導主事の先生,養護教諭の先生からは,2学期の学校生活についてお話がありました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。