R500m - 地域情報一覧・検索

市立太田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県神栖市の小学校 >茨城県神栖市太田の小学校 >市立太田小学校
地域情報 R500mトップ >下総橘駅 周辺情報 >下総橘駅 周辺 教育・子供情報 >下総橘駅 周辺 小・中学校情報 >下総橘駅 周辺 小学校情報 > 市立太田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立太田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    1・2・3年生運動会練習 5月23日(木)
    1・2・3年生運動会練習 5月23日(木)872525
    1308771・2・3年生運動会練習 5月23日(木)2時間目に1・2・3年生による合同玉入れの練習がありました。
    曲に合わせて身体を動かしながら入場し、かごをめがけて玉を思い切り投げていました。
    とても生き生き活動していました。
    本番が楽しみですね!
    5月 23rd, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    5月17日(金) 6年生⭐️
    5月17日(金) 6年生⭐️5月16日(木) 神栖市教育会陸上記録会872399
    1307735月17日(金) 6年生⭐️昨日の陸上記録会は、たいへんお疲れ様でした。
    本日は記録会の予備日のため給食を止めているので、6年生はお弁当を持参して登校しました。
    2日間、朝早くからお弁当の準備をしてくださり、ありがとうございました。「昨日のお弁当より増やしてくれた!」「大好きなデザート入れてくれた!」など、喜びながら食べていました。
    天気も良かったので、学校の屋上でお弁当を食べました。暖かく、普段とは違った場所で食べるお弁当は格別だったそうです!
    自分で使ったお弁当の児童もいました。キャラクターや、ソーセージにパスタが生えていて可愛らしかったです!とても美味しそうですね❤️
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    5月15日(水)明日はいよいよ…
    5月15日(水)明日はいよいよ…872315
    1307055月15日(水)明日はいよいよ…明日は、いよいよ小学校陸上記録会です。
    最後の練習に6年生も気合いが入っています!
    明日は、今まで練習した成果を発揮し、自分の力を出し切ってきてください!
    応援しています!!!
    5月 15th, 2024 | Category:
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    ☆3年生社会科「わたしたちのまち」校外学習に行きました☆
    ☆3年生社会科「わたしたちのまち」校外学習に行きました☆872254
    130658☆3年生社会科「わたしたちのまち」校外学習に行きました☆本日は3回目の校外学習に行きました。学校の西~北側を歩いてきました。
    土地がどのように使われているか、メモを取ったり、撮影したり記録に残しました。
    本日の写真は、3年生の子どもたちが撮影したものです。上手に撮れています。
    5月 14th, 2024 | Category:

  • 2024-05-13
    ⭐︎1年生〜3年生⭐︎内科健診を実施しました
    ⭐︎1年生〜3年生⭐︎内科健診を実施しました872213
    130625⭐︎1年生〜3年生⭐︎内科健診を実施しました本日は永木先生に来ていただいて、1から
    3年生まで診ていただきました。
    みんな静かに待ったり、受けたりすることができました。ご挨拶も上手にできました。
    明日は
    4から6年生が実施します。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    5月9日(木)陸上壮行会
    5月9日(木)陸上壮行会872156
    1305855月9日(木)陸上壮行会陸上記録会の壮行会が行われました。
    5年生が中心となって6年生にエールを送りました。
    6年生には自己ベストを目指して頑張ってきてほしいと思います。
    5月 9th, 2024 | Category:

  • 2024-05-08
    (6)思春期の子どもの心に寄り添うために
    (6)思春期の子どもの心に寄り添うために(6)思春期の子どもの心に寄り添うために5月8日(水)6年生 陸上記録会試走872007
    1304885月8日(水)6年生 陸上記録会試走5月16日(木)に控えている、陸上記録会に向けて、若松運動場へ試走に行きました。
    本日は、須田小学校の6年生と合同で練習を行いました。1000m、400mRでは、須田小とレースをすることができ、子どもたちにとって、とてもよい刺激になったことかと思います。
    大会本番と同じ会場で練習ができ、6年生の子どもたちは「緊張する」「記録が伸びた!」「走りやすい!」などの感想を聞かせてくれました。
    大会本番まで、あと1週間。今日の練習での課題を、明日からの練習で改善していきましょう。今日の練習の成果を生かして、自己ベストを更新してほしいと思います。
    須田小学校の児童の皆さん、職員の先生方、たいへんありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-01
    4月30日(火)クラブ活動
    4月30日(火)クラブ活動4月30日(火)清掃をがんばっています⭐️871581
    1302714月30日(火)クラブ活動今年度、第1回目のクラブ活動がありました。
    クラブ長、副クラブ長が選出され、児童が主体的に年間の目標や活動内容を決めていきました。
    これから楽しく異学年交流ができるといいですね。
    5月 1st, 2024 | Category:4月30日(火)清掃をがんばっています⭐️新年度が始まり、1ヶ月が経とうとしています。
    児童は毎日、自分の分担場所を一生懸命清掃しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    4月26日(金)出前講座「図書オリエンテーション」
    4月26日(金)出前講座「図書オリエンテーション」4月26日(金)1年生と新しい先生を迎える会871420
    1301684月26日(金)出前講座「図書オリエンテーション」3校時に、神栖市立中央図書館の講師の先生をお招きして、1年生が出前講座「図書のオリエンテーション」を行いました。
    1年生は、本校の図書館指導補助員の先生による読み聞かせや、講師の先生による読み聞かせ、図書館の使い方などのお話を静かに聞いていました。また、図書館クイズでは、進んで元気に手を挙げて発表したり、講師の先生の手品に驚いたりして、オリエンテーションを楽しむ様子も見られました。
    オリエンテーションでお話があった①図書館を使うときの約束、②貸出・返却の約束をしっかりと守り、初めて本を借りました。
    今後も、児童が通いたくなる学校図書館を目指して指導を工夫していきたいと思います。
    4月 26th, 2024 | Category:4月26日(金)1年生と新しい先生を迎える会昼休みに、1年生と新しい先生を迎える会を実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    ⭐︎3年生⭐︎図画工作科の学習の様子⭐︎
    ⭐︎3年生⭐︎図画工作科の学習の様子⭐︎871275
    130104⭐︎3年生⭐︎図画工作科の学習の様子⭐︎水の量を変えて、いろいろな線を絵の具でかきました。
    自分の好きな色を考え、どこにどのように描くか、それぞれで楽しみながら学習しました。
    4月 25th, 2024 | Category:

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立太田小学校 の情報

スポット名
市立太田小学校
業種
小学校
最寄駅
下総橘駅
住所
〒3140254
茨城県神栖市太田598-2
TEL
0479-46-0013
ホームページ
http://www.kamisu.ed.jp/ota/
地図

携帯で見る
R500m:市立太田小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年09月05日11時36分18秒