287854
104
6月20日(火) 3年生 学級活動
3年生の児童が、スクールカウンセラーの先生と学級活動の学習を行いました。
ボールを投げる側とボールを受けとめる側が、お互いのことを考えて力を合わせないと成功しないボールゲームに挑戦です。
予想以上に難しかったようですが、成功したチームからは、歓声が聞こえてきました。
6月 20th, 2023 | Category:
6月19日(月) 1年生 生活科の学習
1年生が生活科の時間に育てているあさがおの植木鉢に支柱を立てました。
1年生にとっては、支柱の広げ方、立て方も、学習です。先生の説明を思い出しながら、上手に立てられて、とてもうれしそうでした。
「つるがこんなに伸びたよ。」「葉っぱが増えてる。」など、それぞれに気付いたことを話しながら、世話をしていました。
6月 19th, 2023 | Category:
専門家による出前授業(総合的な学習の時間)
6年生の児童を対象に、静岡大学より講師の先生をお招きし、プログラミングや先生の研究分野であるロボット工学に関する授業を実施していただきました。
プログラミングが日常生活の中の様々な場面で活用されていることを学んだり、実際にロボットを動かしたり、VRゴーグルの体験もするなど、児童は生き生きと学習に取り組んでいました。
今後は、同時双方向型Web会議システムを活用した先生との遠隔授業を行っていきます。
児童が高度な専門性をもつ先生から直接指導や助言をいただくことで、プログラミングを活用した課題解決への意欲と探究心を高め、プログラミング的思考力を育んでいけるよう、充実した時間にしていきたいと思います。
6月 19th, 2023 | Category: