R500m - 地域情報一覧・検索

市立飯富中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県水戸市の中学校 >茨城県水戸市飯富町の中学校 >市立飯富中学校
地域情報 R500mトップ >赤塚駅 周辺情報 >赤塚駅 周辺 教育・子供情報 >赤塚駅 周辺 小・中学校情報 >赤塚駅 周辺 中学校情報 > 市立飯富中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立飯富中学校 (中学校:茨城県水戸市)の情報です。市立飯富中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立飯富中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-27
    2023年12月26日【美化・環境委員会】来月の予定について
    2023年12月26日【美化・環境委員会】来月の予定についてnew
    2学期終業式
    22日(金曜日)に、2学期の終業式を実施しました。
    学年代表の田家さん、古山さん、大信さんは、2学期の反省とこれからの抱負についての発表をしました。
    校長先生からは、脳の仕組みとドーパミンについての話がありました。
    冬休みに入りますが、年明けに元気な飯中生で会えるのは楽しみに待っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-21
    2023年11月12日Mito16中学生安全サミット
    2023年11月12日Mito16中学生安全サミット生徒会立会演説会
    6校時にオンラインで生徒会立会演説会を行いました。
    立候補者たちは、どんな飯富中にしていきたいかを語りました。
    立候補者たちに質問も多数あり、活気ある演説会になりました。
    令和5年12月20日
    ジェイコブ先生がいらっしゃいました!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    2023年12月12日保護者アンケート(12月)の実施について
    2023年12月12日保護者アンケート(12月)の実施について2023年12月11日「第38回水戸市少年の主張大会」主張文発表のWeb発信について2023年12月11日行事カレンダーをGoogleカレンダーに移行しました。2023年12月11日G7関連会合で中学生がサミット宣誓を英語で発表授業参観
    5校時に授業参観を実施しました。
    生徒たちは、保護者の方々に見守られるなか集中して、授業に取り組みました。
    たくさんのご参観をありがとうございました!
    令和5年12月8日
    2023/12/12 18:32
    続きを読む>>>

  • 2023-11-30
    2023年11月29日清潔なまちづくり運動
    2023年11月29日清潔なまちづくり運動清潔なまちづくり運動
    本日の6校時に清潔なまちづくり運動を実施しました。
    学級ごとに地域のそれぞれの場所へ行き、ごみ拾いや落ち葉掃きを行いました。
    3年2組は、飯富地区にある史跡「日新塾跡」へ行き、落ち葉清掃を行いました。
    学級全員で取り組み、とてもきれいになりました。
    令和5年11月29日
    続きを読む>>>

  • 2023-11-29
    2023年11月27日がん教育講演会
    2023年11月27日がん教育講演会がん教育講演会
    11月27日(月曜日)茨城県立中央病院の天貝賢二先生、茨城がん体験談スピーカーバンクの鈴木正隆先生を講師にお招きし、がん教育講演会を開催しました。鈴木先生からは、すい臓がんと診断され治療を受けた経験から、(1)健康な生活を送っていても罹患したこと、(2)早期発見と早期治療が大切であること、(2)信頼できるかかりつけ医をもつこと、(3)迷っても最後は自分で決断して、早く治療法を決めることが大切であるとお話がありました。生徒からは「2人に1人ががんに罹ってしまうということに驚いた。将来の自分のために健康的な生活を心掛けることでリスクを減らしていきたい。今日学んだ内容を家族にも伝えたい。」と感想がありました。がんについて関心を持ち、正しい知識をもつよい機会となりました。
    令和5年11月27日
    2023/11/28 13:49

  • 2023-11-26
    2023年11月21日読解力UP授業
    2023年11月21日読解力UP授業読解力UP授業
    読解力UP事業研修会が飯富中学校で実施され、星野先生がモデル授業を行いました。
    教科書に出てくる用語の確認をし、発光ダイオードの実験をしました。
    実験後、グループで考える時間をとり、実験結果の考察を考えました。
    なぜそうなるのかという理由を説明することができる生徒もいて、とても素晴らしかったです。
    参観した先生方も参考になったと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-06
    2023年11月1日合唱コンクールに向けて!
    2023年11月1日合唱コンクールに向けて!食に関する授業合唱コンクールに向けて!
    今年度審査委員を務めていただくことになった岩田先生が来校し、合唱曲練習の指導を行いました。
    岩田先生から上手なところをほめられて、生徒たちも満足そうでした。
    また、「始まりをもっときれいに歌うと更によくなるよ。」や「強弱をつけてね。」など具体的に分かりやすいアドバイスもいただきました。
    各学年1時間の練習でしたが、見違えるように上手になりました。
    岩田先生、合唱コンクール当日もお世話になります!
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    2024年1月2023年10月30日かわいい訪問者
    2024年1月
    2023年10月30日かわいい訪問者2023年10月30日水戸漫遊マラソンボランティアかわいい訪問者
    飯富小学校の2年生が町たんけんで、来校しました。
    「先生は何人いるんですか?」「全部で何教科勉強するんですか?」など中学校生活に興味津々です。
    最後に、飯中生の授業を参観して、本校を後にしました。
    5年後に待ってるよ♪
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    2023年10月20日2学期中間テスト
    2023年10月20日2学期中間テスト2学期中間テスト
    2学期の中間テストを実施しました。
    生徒たちは一生懸命取り組んでいます。
    3年生は、受験に向けてラストスパートの時期です。
    できなかった問題は土日に復習してくださいね♪
    令和5年10月20日
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    2023年10月17日小中連携授業
    2023年10月17日小中連携授業小中連携授業
    本校の須藤教諭が飯富小学校の2年生の児童に算数を、飯富小学校の篠崎教諭と学力サポーターの先生が本校の生徒に保健体育を教えました。
    小中の2人の先生方はいつもと違う環境で緊張しているようでしたが、飯富小学校の児童も本校の生徒も授業に大満足ようでした。
    令和5年10月17日
    2023/10/17 17:42

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立飯富中学校 の情報

スポット名
市立飯富中学校
業種
中学校
最寄駅
赤塚駅
住所
〒311-4206
茨城県水戸市飯富町4479-1
TEL
029-229-7132
ホームページ
https://www.magokoro.ed.jp/iitomi-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立飯富中学校の携帯サイトへのQRコード

2011年02月22日21時10分20秒