不審者対応避難訓練
2024年1月15日
本日は、不審者対応の避難訓練を実施しました。スクールサポーター(元警察官)の方にご協力を願い、不審者役を演じてもらうと共に、職員へは、刺叉使用に際しても「決して一人で立ち向かわないこと」「途中で力を抜かないこと」等の助言をいただきました。生徒たちは、不審者侵入の合い言葉のアナウンスを聞き、教室に机やイスでバリケードを築いて不審者の教室への侵入を防ぐ第一次避難を実行した後、体育館への二次避難を行いました。生徒、職員、共に真剣に取り組み、良い避難訓練となりました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。