心と体の健康教室「性教育講演会」を開催!!
2023年2月10日
10日(金)1,2年生が講師として東京学芸大学教育学部講師 鈴木琴子先生をお招きし、性教育講演会を開催しました。「思春期のあなたに伝えたいこと」をテーマに、2年生は『思春期の心得~思春期における性意識と行動について~』、1年生は『心と体のルール~二次性徴、プライベートゾーンについて~』のお話をいただきました。各学年の実態や成長に見合った内容を精選し、毎年鈴木先生に講演をお願いしています。鈴木先生のお話は、生徒たちに好評で驚きや感動、笑いありの時間が流れました。生徒一人一人が自分の心や体の健康について理解を深め、自分や他者を大切にしようとする気持ちを育んでくれることを期待しています。鈴木先生、長時間にわたりありがとうございました。
学年末PTA開催!!(1,2年生)
2023年2月9日
8日(水)、9日(木)の二日間、学年末授業参観を実施しました。今回も出席番号による分散形式での開催となりましたが、多くの保護者の皆さんにご来校いただきました。
お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。生徒たちは、タブレットを使ったり、友だちと話し合ったりしながらいつも以上に張り切って課題と向き合い、解決に粘り強く取り組んでいました。
また、保護者受付場所には生徒会企画によって選ばれた本校のイメージキャラクターが紹介されています。石岡市の木である「椎の木」をモチーフにデザインされた本校の校章をもとに、生徒たちが考案しました。現在、キャラクター名を募集しており、近々決定する見込みです。お楽しみに!!
第10回いばらきっ子郷土検定県大会!!
2023年2月6日
4日(土)ザ・ヒロサワ・シティ会館(旧県民文化センター)で開催された第10回いばらきっ子郷土検定県大会に石岡市代表として2年生8名が参加しました。大会前日まで放課後の時間を使って特訓を重ねて臨んだ本大会。一問一問に集中し、解答に向けて精一杯チャレンジしました。残念ながら、上位入賞は果たせませんでしたが生徒たちの奮闘と努力に大きな拍手を送ります。
また、この日は石岡市中央公民館で「生涯学習の集い」が開催されました。オアシス標語や作文等の各種表彰の後、今年の夏に広島平和大使として研修へ参加した市内中学生が平和メッセージや平和宣言文を発表しました。八郷中代表2名も実に堂々と立派な発表でした。
2年生の皆さん、ご苦労様でした。
部活動