R500m - 地域情報一覧・検索

市立八郷中学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県石岡市の中学校 >茨城県石岡市柿岡の中学校 >市立八郷中学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 中学校情報 > 市立八郷中学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八郷中学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-27
    吹奏楽部ニューイヤーコンサート
    吹奏楽部ニューイヤーコンサート
    2024年1月27日
    本来クリスマスコンサートだった本公演,感染症の影響で1ヶ月延期され,ニューイヤーコンサートとなりました。保護者や部活中の生徒など約40人の観客を前に、吹奏楽部のメンバーがこの日のために一生懸命練習した成果を披露しました。
    コンサートの曲目は、クリスマスの定番曲からポップス,アンサンブルコンテストで披露した曲まで、幅広いジャンルの6曲でした。吹奏楽部の演奏は、観客の心を動かし、時には観客と一緒に手拍子を交えるなど盛り上がりを見せました。コンサートの最後には、吹奏楽部の部長が感謝の言葉を述べ、観客から大きな拍手を受けました。
    吹奏楽部の校内コンサートは、感染症の厳しい状況の中でも、音楽を通して生徒たちの絆や思いを表現する素晴らしい機会となりました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。

  • 2024-01-25
    三者面談
    三者面談
    2024年1月24日
    私立高校の合否発表が始まり、3年生では三者面談が始まっています。
    今回の面談では、私立高校の合否を参考にしながら、県立高校の選択や受験方法について確認していきます。
    この面談を将来の夢に向かって踏み出す大切な機会として捉え,自分の意思をしっかりと伝えて、最適な高校を決めてほしいと思います。

  • 2024-01-22
    新入生保護者説明会
    新入生保護者説明会
    2024年1月18日
    来年度入学する1年生の保護者対象に説明会を行いました。学校長から本校の教育方針についての話をしました。その後,八郷中学校の服装や決まり,入学式やPTA活動について,それぞれの担当からお話しさせていただきました。
    服装の決まりでは,本校生徒会もモデルとして参加しました。その中で生徒会長からは八郷中学校のよさとそれを生かした行事や取組などが話され,新1年生の入学を心から楽しみにしているというスピーチがあり,会場からも拍手が起こっていました。
    新年度まであと3ヶ月あまり。在校生,職員一同,新1年生のご入学を楽しみにお待ちしております。

  • 2024-01-18
    担任外の道徳の授業
    担任外の道徳の授業
    2024年1月17日
    1年生において,学級担任の先生ではなく、担任外の先生たちによる道徳の授業を行いました。これは、道徳教育の更なる改善・充実を目指して、教師の意識やスキルを高めるための取り組みです。担任外の先生が授業を行うことで、生徒たちも様々な視点や考え方に触れることができます。
    今日の授業では、自然や伝統と文化、スポーツなどを題材にして、生徒たちが感動を覚えるような魅力的な教材を使いました。生徒たちは、自分の考えを書いたり討論したりするなど,充実した時間となりました。
    これからもこのような取り組みを続けて、生徒たちの道徳的な成長を支援していきます。
    学力診断のためのテスト
    続きを読む>>>

  • 2024-01-11
    冬休み明け集会
    冬休み明け集会
    2024年1月9日
    明けましておめでとうございます
    冬休みが終わり、寒さや感染対策のため,メディアルームからオンラインで冬休み明け集会が行われました。
    集会では、校長先生から新年の挨拶と今年度の目標についてのお話がありました。また、保健安全担当からは、感染症予防のためのマスク着用や手洗いなどの注意事項が伝えられました。進路指導担当からは、3年生だけでなく,1,2年生についても進路について考えることが大切であるというお話がありました。
    2024年がはじまり,思いを新たにしていることと思います。八郷中生皆さんの活躍を期待しています。
    続きを読む>>>