R500m - 地域情報一覧・検索

市立八郷中学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県石岡市の中学校 >茨城県石岡市柿岡の中学校 >市立八郷中学校
地域情報 R500mトップ >筑波山頂駅 周辺情報 >筑波山頂駅 周辺 教育・子供情報 >筑波山頂駅 周辺 小・中学校情報 >筑波山頂駅 周辺 中学校情報 > 市立八郷中学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立八郷中学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-29
    冬休み前集会
    冬休み前集会
    2024年12月24日
    24日(火)の5校時に、冬休み前集会が行われました。学校長から冬休みを迎えるにあたって頑張ってほしいこと、気をつけてほしいことの話がありました。1月からは新しい年を迎え、次年度に向けて準備をする大切な時期です。一人一人が目標をもち、それに向かって励めるような年にしてほしいと思います。また、次世代グローバルリーダー育成プログラムと少年の主張作文発表に参加した3年生の発表がありました。二人とも素晴らしい発表で、八郷中学校として大変誇りに思います。
    保護者の皆様には、4月から12月までの9ヶ月間、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。引き続き、1月からもよろしくお願いいたします。
    クリスマスコンサート
    2024年12月21日
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    国際平和ポスター表彰式
    国際平和ポスター表彰式
    2024年12月18日
    12月18日、ライオンズクラブ主催の「国際平和ポスターコンクール」に、本校から2人が入賞しました。表彰式は校長室で行われ、ライオンズクラブの会長様から賞状や記念品をいただきました。2人の絵は、コンクールの名のとおり国際平和の大切さを訴える作品でした。この絵のように、世界中の争いがなくなり、地球上のすべての人が平和に暮らせる日を実現していきましょう。

  • 2024-12-13
    クラス会議
    クラス会議
    2024年12月12日
    12月12日(木)、1年2組と1年4組で、クラス会議の授業公開が行われました。どちらのクラスも、自分の意見をしっかりと述べており、参観された教育委員会の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。これからも、様々な場面で自分の考えを述べなければなりません。その時にしっかり述べられるよう、今後もクラス会議を継続していきます。
    生徒会役員選挙
    2024年12月10日
    12月10日(火)、生徒会役員選挙が行われました。最初は責任者から立候補者を推薦する厚い思いが語られ、次に立候補者たちが一人一人「どんな学校にしたいか」を、丁寧に演説しました。それを一般生徒たちも真剣に聞き、投票していました。これらの姿を見て、次年度も充実した生徒会活動ができると確信しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    薬物乱用防止教室
    薬物乱用防止教室
    2024年12月5日
    12月5日に、薬物乱用防止教室が行われました。スクールサポーターさんを講師にお招きして、薬物の恐ろしさはもちろん、闇バイトやネット犯罪なども話をしていただき、生徒たちは真剣に聞いていました。今回の学習をいつまでも忘れずに、健康で明るい人生を送ってほしいと思います。

  • 2024-12-04
    宿泊学習
    宿泊学習
    2024年11月29日
    11月28日(木)から29日(金)にかけて、1年生による宿泊学習が行われました。今回は、震災学習が中心でしたので、福島方面に行きました。震災記念館では、現地の人の講話を聞いたり津波の被害を受けた場所を見学したりして、改めて平和のありがたさを実感することができました。震災記念館や宿泊施設の方々、送迎や宿泊の準備にご協力してくださった保護者の皆様に、感謝申し上げます。
    職場体験学習
    2024年11月28日
    11月28日(木)から29日(金)にかけて、2年生による職場体験学習が行われました。事業所での体験は、普段の学習では体験できないことばかりで、とても貴重な1日となりました。協力していただいた事業所の皆様、送迎してくださりました保護者の皆様に感謝申し上げます。
    続きを読む>>>