R500m - 地域情報一覧・検索

市立田彦中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県ひたちなか市の中学校 >茨城県ひたちなか市田彦の中学校 >市立田彦中学校
地域情報 R500mトップ >勝田駅 周辺情報 >勝田駅 周辺 教育・子供情報 >勝田駅 周辺 小・中学校情報 >勝田駅 周辺 中学校情報 > 市立田彦中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立田彦中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-03
    性に関する講演会が行われました
    性に関する講演会が行われました本日、第3学年において、青少年教育研究所の市村陽子先生をお招きし、性に関する講演会を実施しました。インフルエンザ等の感染拡大...
    [2023年11月30日up!]【道徳】よりよい社会のために本日は2年生の道徳を参観しました。内容は【よりよい社会のために】というものであり、電車内でのマナーをめぐる問題に対して各班が...
    [2023年11月30日up!]市の英語教育研究部の授業公開が行われました本校において、市内の先生方が集まり、3年2組で授業公開が行われました。たくさんの先生が参観する中、緊張する様子もなく、普段通...
    [2023年11月28日up!]

  • 2023-11-25
    ボッチャ大会が開かれました
    ボッチャ大会が開かれました本日、武道場において、おやじの会主催のボッチャ大会が開かれました。たくさんの方に参加いただき、盛大に行うことができました。2...
    [2023年11月18日up!]

  • 2023-11-17
    【理科】結晶の正体は?
    【理科】結晶の正体は?本日は3年生の理科を見学しました。内容は「酸性の水溶液とアルカリ性の水溶液を混ぜると水溶液の性質はどのようになるのか?」と...
    [2023年11月16日up!]

  • 2023-11-14
    田彦コミセンまつりにボランティアとして参加しました!
    田彦コミセンまつりにボランティアとして参加しました!11日、12日に田彦コミセンにおいて、第30回コミュニティまつりが開催されました。この田彦コミセンまつりは、コロナ禍で中止となっ...
    [2023年11月14日up!]

  • 2023-11-12
    第59回 茨城県中学校駅伝競走大会が行われました!
    第59回 茨城県中学校駅伝競走大会が行われました!本日、笠松運動公園内周回コースにおいて、第59回茨城県中学校駅伝競走大会が行われました。結果は第11位、第6区で区間賞をとるな...
    [2023年11月9日up!]【結果】第31回輝翔祭昨日行われた第31回輝翔祭の結果について報告します。 【1年生の部】  金賞:4組 銀賞:2組 指揮者:3組 伴奏者:1組
    【2年生...
    [2023年11月6日up!]

  • 2023-11-03
    第31回 輝翔祭
    第31回 輝翔祭本日はひたちなか市文化会館において第31回輝翔祭が行われました。全校生徒による【翼をください】の合唱から始まり、各学級が2...
    [2023年11月2日up!]TABIKO Dream on Stage リハーサル本日は合唱祭後に行われる発表会【TABIKO Dream on
    Stage】のリハーサル兼オーディションが行われました。ダンスやドラム、楽器演奏...
    [2023年10月30日up!]

  • 2023-10-29
    個人戦も優勝!女子卓球部県新人体育大会個人戦 素晴らしい成績を収めました!
    個人戦も優勝!女子卓球部県新人体育大会個人戦 素晴らしい成績を収めました!前日の団体戦に引き続き、霞ヶ浦文化体育館において茨城県中学校新人体育大会卓球競技の部個人戦が行われ、本校女子卓球部員3名が...
    [2023年10月27日up!]女子卓球部県新人体育大会2連覇!総体と合わせて3期連続県大会優勝!10月25日(水)に、霞ヶ浦文化体育館において茨城県中学校新人体育大会卓球競技の部団体戦が行われ、本校女子卓球部が昨年度に続い...
    [2023年10月27日up!]【3学年】合唱祭リハーサル本日は6時間目に体育館で3年生の合唱祭リハーサルが行われていました。本番と同じ形式で各学級が合唱を披露し、緊張感のある空気...
    [2023年10月25日up!]【外国語】英会話に挑戦!本日は一年生の英語の授業を見学しました。内容は【体調を聞くときや答えるときにはどのように答えれば良いのでしょうか?】という...
    [2023年10月24日up!]県中学校新人体育大会水泳競技大会!頑張りました!20日・21日の2日間、山新スイミングアリーナを会場に、県中学校新人体育大会水泳競技大会が行われました。本校からは、1年生・2年...
    [2023年10月23日up!]茨城県中学校駅伝地区選考会中央地区大会 特設駅伝部員が躍動しました!19日(木)に笠松運動公園陸上競技場において、県中学校駅伝地区選考会中央地区大会が開催され、この日のために特設された本校駅部員...
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    【体育】跳び箱
    【体育】跳び箱本日は2年生の体育の授業を見学しました。内容は跳び箱でした。開脚跳びだけでなく、抱え込み跳びや台上前転に挑戦していました。...
    [2023年10月16日up!]第24回体育祭晴天に恵まれた本日は、第24回田彦中学校体育祭が行われました。全学年がすべての種目に全力で取り組み、白熱したレースが繰り広...
    [2023年10月14日up!]【社会科】世界と結びつく東京本日2年生の社会科では、「どうして日本各地や世界から人々が東京に集まるのだろうか?」という課題に対する活動が行われていまし...
    [2023年10月13日up!]

  • 2023-10-11
    令和5年度 後期始業式が行われました
    令和5年度 後期始業式が行われました本日、放送による後期始業式が行われました。各学年の代表者からは、後期の抱負の発表がありました。また、校長先生から生徒のみな...
    [2023年10月10日up!]第29回 田彦中学区秋季運動会が行われました10月8日(日)に田彦中学校グラウンドにおいて、第29回田彦中学区秋季運動会が行われました。4年ぶりの開催ということで、地域の...
    [2023年10月10日up!]

  • 2023-09-22
    終わりの始まり!市内新人戦が終了
    終わりの始まり!市内新人戦が終了本日、市内新人戦2日目の全日程が無事終了しました。中央地区大会進出を決め、笑顔いっぱいの生徒、出場を逃しがっくりと肩を落と...
    [2023年9月22日up!]新人戦はじまる!田彦中の新しい顔、2年生が躍動!本日より市内新人戦が始まり、各会場において熱戦が繰り広げられました。天候が心配されましたが、本日は全ての競技が予定通りに実...
    [2023年9月22日up!]駅伝部 始動!!期間限定で発足した駅伝部が練習を行っていました。駅伝部は、10月19日に行われる中央地区中学校駅伝競走大会に向けて集まった...
    [2023年9月21日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立田彦中学校 の情報

スポット名
市立田彦中学校
業種
中学校
最寄駅
勝田駅
住所
〒3120063
茨城県ひたちなか市田彦1442-1
TEL
029-274-9383
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820014
地図

携帯で見る
R500m:市立田彦中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒