R500m - 地域情報一覧・検索

市立田彦中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県ひたちなか市の中学校 >茨城県ひたちなか市田彦の中学校 >市立田彦中学校
地域情報 R500mトップ >勝田駅 周辺情報 >勝田駅 周辺 教育・子供情報 >勝田駅 周辺 小・中学校情報 >勝田駅 周辺 中学校情報 > 市立田彦中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立田彦中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-18
    【理科】フックの法則
    【理科】フックの法則本日は1年生の理科の授業を参観しました。内容は「フックの法則」についてです。実際に実験をしてみると、想定していた値からズレが...
    [2025年1月15日up!]

  • 2024-12-24
    7冬休み
    7冬休み本日は冬休み前最後の登校日でした。3時間目には学年集会が開かれ、冬休みの生活やSNSの注意喚起などの話がありました。健康を大切...
    [2024年12月24日up!]
    6【剣道部】フレッシュ剣士錬成大会12/22にカシマスポーツセンターにてフレッシュ剣士錬成大会が開催されました。中学校から剣道を始めた子たちが集まる大会であり、当...
    [2024年12月23日up!]

  • 2024-12-14
    6調理実習
    6調理実習1年生の家庭科では調理実習が行われていました。課題は生姜焼きです。生徒たちは食材や包丁を扱うことに緊張しているのでは?と予...
    [2024年12月13日up!]
    5生徒会役員選挙生徒会役員選挙が行われました。立候補者たちによる演説が行われた後、各教室で投票が行われました。【田彦中学校を変えたい】とい...
    [2024年12月13日up!]卒業アルバム撮影中庭で3年生が卒業アルバム用の写真を撮影していました。3月まで中学校生活を楽しもう!
    [2024年12月13日up!]

  • 2024-12-11
    ボッチャ大会開催
    ボッチャ大会開催本日、おやじの会主催のボッチャ大会が行われました。回を追うごとに出場チーム数が増え、今回12チームの出場となり、大変盛り上...
    [2024年12月7日up!]

  • 2024-12-03
    生徒会役員選挙期間が始まりました
    生徒会役員選挙期間が始まりました職員玄関前では、生徒会役員に立候補した生徒と、田彦中学校のキャラクターである(たびまる)が登校する生徒たちにあいさつを行っ...
    [2024年12月3日up!]

  • 2024-11-20
    【体育】ハードル走
    【体育】ハードル走本日は1年生の体育の授業を参観しました。ハードル走のタイムを計測していました。生徒のなかには動画を撮影することでタイムを縮...
    [2024年11月20日up!]

  • 2024-11-12
    9【家庭科】ファーストシューズの作成
    9【家庭科】ファーストシューズの作成本日は3年生の家庭科の授業を参観しました。内容は「ファーストシューズをつくろう」というものでした。ファーストシューズは歩き始...
    [2024年11月11日up!]【剣道部】ひたちなか地区少年剣道大会昨日しおかぜみなとの体育館にて、第22回ひたちなか地区少年剣道大会が開催されました。中学1年生女子の部にて剣道部の2名が見...
    [2024年11月5日up!]

  • 2024-10-31
    【学活】グループワークで親和性のある学級へ
    【学活】グループワークで親和性のある学級へ本日は1年生の学活を参観しました。教室ではグループワークをしていました。ランダムでつくられた班のなかで協力しながら課題に取...
    [2024年10月30日up!]輝翔祭本日は輝翔祭が行われました。各学年が練習してきた成果を存分に発揮し、とても感動的な歌声をホールに響き渡らせていました。結果...
    [2024年10月29日up!]
    3

  • 2024-10-24
    14後期委員会活動がはじまりました
    14後期委員会活動がはじまりました後期の委員会活動が行われています。教室では前期委員会に所属していた生徒が優しく引継ぎを行い、円滑な活動が行われていました。...
    [2024年10月22日up!]

  • 2024-10-18
    18【総合】どうして人は働くの?
    18【総合】どうして人は働くの?本日は1年生の総合の授業を参観しました。キャリア教育のはじめとして、【どうして勉強しなくてはいけないのか?】【どうして人は...
    [2024年10月17日up!]
    17田彦中学区秋季大運動会10/13(日)に田彦中学区秋季大運動会が行われました。秋晴れの中、大谷市長にもお越しいただいた中、盛大に行なわれました。...
    [2024年10月15日up!]
    16【理科】融点の温度を調べてみよう本日は1年生の理科の授業を参観しました。授業ではメントールを熱することで融点が何度であるのか観察していました。水よりも融点...
    [2024年10月15日up!]前期終業式10/11(金)に前期終業式が行われました。各学年の代表者による今学期の反省や来学期に向けての目標等について発表を行いまし...
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立田彦中学校 の情報

スポット名
市立田彦中学校
業種
中学校
最寄駅
勝田駅
住所
〒3120063
茨城県ひたちなか市田彦1442-1
TEL
029-274-9383
ホームページ
https://hitachinaka.schoolweb.ne.jp/0820014
地図

携帯で見る
R500m:市立田彦中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年03月08日09時09分51秒