2013年12月12日
金星の見える位置と形の変化を調べよう
3年生の理科では天体についての学習をしています。
今日は「金星の見える位置と形の変化」について調べました。
天体に関する学習は,観察をすることが難しいので,
ICT機器を利用して動画を見せながら学習に取り組みました。
さらに理科担当による手作りの観察キットを使って,
実際に金星が満ち欠けをする様子を観察しました。
「おーっ!本当だ!」
「なるほど,本当に欠けて見える」
生徒からは驚きの声が上がっていました。
体験的な学習を取り入れながら,理解を深めています。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。