R500m - 地域情報一覧・検索

市立守谷中学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市百合ケ丘の中学校 >市立守谷中学校
地域情報 R500mトップ >守谷駅 周辺情報 >守谷駅 周辺 教育・子供情報 >守谷駅 周辺 小・中学校情報 >守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立守谷中学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立守谷中学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-23
    頑張った全国大会 陸上競技
    頑張った全国大会 陸上競技
    愛媛県松山市で行われている全国大会において、共通男子200mに出場した選手。惜しくも予選突破はなりませんでしたが、チーム守中の代表として、茨城県代表として、本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
    2023-08-22 18:47 up!
    頑張れ守中 全国大会陸上競技
    愛媛県松山市で開催されている全国大会陸上競技。ゲリラ豪雨があったりと不安定なお天気ですが、選手は熱く燃えています。予選は14時50分予定。頑張れ守中。
    2023-08-22 14:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-04
    チーム守中コラム〜はちみつ
    チーム守中コラム〜はちみつ
    ふっと、今日は何の日かなぁ〜と、語呂合わせ思考したところ、すぐに、「8(はち)、3(さん?み?みっつ?)=はちみつ!」と行き着き、調べたところ、やはり今日は「はちみつの日」でした。
    あの甘いはちみつ、蜂が甘い花の密を集めただけと思いがちですが、花の密が蜂のだ液によって分解され、より糖分が倍近くの濃度になったものです。
    蜂と人間との関係は、とても古くからあるようです。それにしても、本当に人間は、あらゆる食材を追求し続けてきた動物なんだなぁと、感心してしまいます。いにしえの「チャレンジャー」たちが開拓してきた、様々な食材、その中でも甘くて栄養価の高いはちみつ、今日の帰りに買ってみようかなぁと思いました。
    2023-08-03 08:55 up!
    8月3日の朝
    続きを読む>>>