R500m - 地域情報一覧・検索

市立守谷中学校 2024年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市百合ケ丘の中学校 >市立守谷中学校
地域情報 R500mトップ >守谷駅 周辺情報 >守谷駅 周辺 教育・子供情報 >守谷駅 周辺 小・中学校情報 >守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立守谷中学校 > 2024年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立守谷中学校2024年4月のホームページ更新情報

  • 2024-04-28
    前期学級委員 認証式
    前期学級委員 認証式
    本日、5校時目に前期学級委員の認証式が行われました。
    全学年14クラス 計28名の学級委員が認証されました。
    校長先生からは、学級委員に対してリーダーとして、クラスの一人一人の意見に耳を傾けてほしいという話がありました。
    また、体育館に集まった全学年の子どもたちに対しては、学級委員と協力して
    「お互いを認め合えるクラス」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    3年生の授業
    3年生の授業
    国語の授業では、形という物語を題材に古文と現代文の読み比べの授業を行っています。
    英語の授業では、テクノロジーはアスリートをどのように支えているだろうという課題で授業が進められ、タブレットを効果的に活用した発音練習も行っています。
    2024-04-26 11:12 up!

  • 2024-04-21
    本日の日程(授業参観)
    本日の日程(授業参観)
    本日の日程
    〇授業参観(5校時) 13:20〜14:10
    ※生徒下校 14:10〜14:20
    〇学校長より     14:20〜14:35
    ・いじめについて
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    3年生の授業 修学旅行に向けて
    3年生の授業 修学旅行に向けて
    いよいよ来月に迫った「修学旅行」に向けて、話し合いが行われていました。
    2024-04-19 14:36 up!
    英語の授業では、英語スペシャリスト教員であるTai先生の授業が行われていました。
    数学の授業では、文字式について「文字を使うことで何ができるようになるのか」について学習していました。
    2024-04-19 14:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    チーム守中 不撓不屈!コラム  全学年勢揃い
    チーム守中 不撓不屈!コラム  全学年勢揃い
    本日は、雲一つない快晴となりました。
    これが、昨日だったらと思いますが
    「After rain comes fair weather」(雨の後には晴れが来る)
    と気持ちを切り替えて行きます!
    いよいよ、今日から全学年が勢揃いして、学校生活がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    チーム守中 不撓不屈!コラム 新任式・始業式
    チーム守中 不撓不屈!コラム 新任式・始業式
    本日、8日(金)に新任式並びに始業式を行いました。今年度は、先生方や職員を含め20名をお迎えしてのスタートとなりました。
    始業式では2年生、3年生の代表生徒が新年度の抱負を力強く発表しました(今年も守中の子供たちはやってくれますよ!)
    学校長からは、生徒たちへ「不撓不屈」という言葉が送られ、皆さんが夢と目標を実現するためのお手伝いをさせてほしい!
    一緒に頑張りましょうという話がありました。
    2024-04-08 17:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-02
    チーム守中コラム終了〜ありがとうございました
    チーム守中コラム終了〜ありがとうございました
    チーム守中コラムは今回にて終了となります。さまざまなことに関しての私見等をコラムにして掲載し、「こんなこと載せるのはいかがなものか」という、お叱りを受けてしまうかと案じておりましたが、そのような御意見は一切無く、逆に「楽しみにしています」という嬉しいお言葉をたくさん頂戴しました。温かいお言葉で支えていただいたコラム。私の一生の宝となりました。今年度は何号まで掲載したのかは数えていませんが、昨年よりは多かったのかなぁと思います。忙しいとついつい掲載できないこともありましたが、読んでいただきありがとうございました。
    今後も守谷市立守谷中学校をよろしくお願いいたします。
    2024-03-30 13:43 up!
    皆様に支えられ〜令和5年度終了〜離任に当たり
    明後日の31日で、令和5年度終了となります。コロナ禍明けのスタートとなった令和5年度。学校生活も、ニューノーマルを模索しながらの毎日でした。しかしながら、保護者の皆様、地域の皆様の温かい御支援・御協力を受け、生徒は明るく元気に学校生活を送ることができました。保護者の皆様、地域の皆様、そして市教育委員会をはじめとする関係諸機関の皆様、誠にありがとうございました。そして、笑顔で生活した生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>