ピクトグラムある学級でタブレットを使用してピクトグラムをつくる授業を行っていました。ピクトグラムとは・・・
事物を単純な絵で表現し、誰にでも直感的に意味が伝わるようにした図記号です。言葉や文化の壁を越えて情報を...
2025/08/28野菜の収穫愛宕農園、収穫中。思い思いに選んで栽培した野菜たちがつぎつぎに実っています。植物の生長を見守り、世話をし、収穫を喜ぶことが学校での大きな喜びになっています。
2025/08/27未来のもりやウエルビーイングデイ昨日はもりりん中央(守谷中央公民館)にて、未来のもりやウエルビーイングデイが行われ、2050年の学校がすてきになるために市内の小中学生、高校生、大学生が意見交換するミーティングがおこなわれました。しあ...
2025/08/27前期期末テスト夏休みが明け、2日目、校内が静まりかえり、生徒がテストに集中しています。この2日間は前期の頑張りを発揮する重要な日です。
2025/08/26授業再開夏休みが終わり、本日から授業再開です。夏休み明けオンライン集会では、校長先生から、「一視同仁」という言葉が紹介されました。「一視同仁」とは、全ての人を分け隔てなく平等に愛し、接することを意味します。新...
続きを読む>>>