R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛宕中学校 2013年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市本町の中学校 >市立愛宕中学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立愛宕中学校 > 2013年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立愛宕中学校2013年4月のホームページ更新情報

  • 2013-04-28
    受付中!
    受付中!
    実用英語技能検定試験(英検)
    …6/8(土)
    申込〆切…5/8(水)
    日本漢字能力検定試験(漢検)
    …6/14(金)
    続きを読む>>>

  • 2013-04-26
    2013年4月25日授業の様子
    2013年4月25日
    授業の様子
    写真は2年生の英語(過去形)と音楽(リコーダー),そして1年生の総合的な学習の時間(コミュニケーショントレーニング)の授業の様子です。授業も3週目に入り,学習のきまりも定着し,意欲をもって取り組んでいます。各学年のページ(画面左)もぜひご覧ください。

  • 2013-04-25
    2013年4月24日全国学力・学習状況調査
    2013年4月24日
    全国学力・学習状況調査
    3年生を対象とする文部科学省の全国学力・学習状況調査が行われました。4年ぶりの全員参加方式です。国語と算数・数学の2教科で,基礎知識や応用力の定着度をみるものです。生徒一人一人の学力水準を把握して指導法の改善に役立てます。教室にも緊張感が漂っています。

  • 2013-04-24
    2013年4月23日1年生の授業
    2013年4月23日
    1年生の授業
    本校では,数学で少人数指導,国語・理科・英語・体育で複数の教員によるティーム・ティーチングの指導を行っています。今日の6時間目,1年1組は理科。高田先生が生徒に質問し,その答えを藤牧先生が板書してまとめています。1年2組は数学。学級を二つに分け,中郷先生と宮原先生が別々の教室で指導しています。指名される回数が増えたり,気軽に質問したりできる効果があります。
    1年生の皆さんも,中学校の学習に少しずつ慣れてきた様子で,みんながんばって勉強していました。

  • 2013-04-23
    年度初め教育相談について
    年度初め教育相談について
    1 期  日  5月13日(月)〜5月17日(金)
    2 時  間  午後3時10分〜
    (面談時間 一人 15分程度)
    ※教育相談票を4/24(水)までに担任に提出して下さい。
    平成25年度 部活動保護者会について (お知らせ)
    続きを読む>>>

  • 2013-04-21
    2013年4月19日場を清める〜清掃活動
    2013年4月19日
    場を清める〜清掃活動
    6時間目が終了すると,全校一斉に清掃活動に入ります。掃き掃除や拭き掃除など,一生懸命に取り組んでいます。「自分たちで使う場所を,自分たちできれいにする」という意識をもって取り組んでいます。きれいで物が整理されている状態だと,心も自然に落ち着きますね。

  • 2013-04-18
    2013年4月18日給食の時間
    2013年4月18日
    給食の時間
    今日は中華風の献立で,豚肉のキムチ炒め,シュウマイ,春雨のスープ,ごはん,牛乳です。マナーを守って楽しく食べています。給食委員会による放送や担任の話などを通して,献立から栄養バランスを考えたり,自分が育つ地域の産物に目を向けたりなど,食について考える機会にもしています。
    2013年4月17日
    朝の読書
    しーんと静まり返った朝の教室。熱心に本を読む生徒たち。今年度から,登校した生徒から読書をするようにしています。一日の始まりを落ち着いて迎えるとともに,読書の習慣をつけていくことをねらいとしています。
    続きを読む>>>

  • 2013-04-14
    2013年4月13日授業参観・PTA総会
    2013年4月13日
    授業参観・PTA総会
    午前中の自由授業参観の後,午後は授業参観,PTA総会,学級懇談会,PTA合同委員会を行いました。総会には148名の方の参加をいただき,本年度の組織や事業の計画が決まりました。ご参加いただきありがとうございました。

  • 2013-04-13
    1 期日  平成24年4月13日(土)
    1 期日  平成24年4月13日(土)
    2 場所  愛宕中学校各教室・特別教室・体育館等
    3 日程
    1校時 8:50〜 9:35(45分)
    2校時 9:45〜10:30(45分)
    3校時10:40〜11:25(45分)
    続きを読む>>>

  • 2013-04-12
    2013年4月11日新入生歓迎会
    2013年4月11日
    新入生歓迎会
    午後,生徒会役員の進行で,新入生歓迎会を行いました。生徒会長のあいさつに続き,学校生活や部活動の紹介,野鳥の森少年団活動の紹介をしました。上級生からの直接の説明に,新入生も安心したようです。

  • 2013-04-10
    2013年4月9日第31回入学式
    2013年4月9日
    第31回入学式
    新入生77名を迎え,第31回入学式を行いました。式辞では,まず夢や希望をもつことが大切であることが話されました。そして,「負けたら終わりじゃない,やめたら終わりなんだ」という歌詞を例に,夢や希望に向かって努力し続けることが大切であることが話されました。新入生一人一人の真剣な態度から,中学校生活に向けての意欲の高まりが感じられました。

  • 2013-04-08
    2013年4月8日新任式・始業式を行いました
    2013年4月8日
    新任式・始業式を行いました
    6名の新任の先生の紹介に続いて,始業式を行いました。各学年並びに生徒会代表の生徒の抱負の発表の後,式辞がありました。式辞では,「チーム力」が大切なこと,そしてお互いに努力し合い,みがき合い,支え合うことのできる集団をめざすことの話がありました。