R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛宕中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市本町の中学校 >市立愛宕中学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立愛宕中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立愛宕中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-27
    2013年11月27日下校の風景
    2013年11月27日
    下校の風景
    明日から2日間,2学期末テストのため,今日は全生徒が完全下校となりました。生徒達の話題にもテストのことが上っていました。準備の方はどうでしょうか。生徒の皆さん,体調を整えて2日間のテストを乗り切って下さい。
    2013年11月26日
    3年生がんばっています
    写真は社会科(本多教諭),理科(野島教諭)の授業です。指導のねらいや教材内容の特質,学習活動の方法などに合わせて学習形態を工夫しながら指導しています。生徒たちはみんな真剣に,生き生きと取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-23
    2013年11月22日給食の時間
    2013年11月22日
    給食の時間
    今日の献立は,「鮭の塩焼き,高野豆腐の煮物,すいとん汁,ご飯,牛乳」です。給食は,一日の学校生活の中での楽しみの一つです。今日も,4時間目の授業が終わると,生徒の「よっしゃー給食だ」という声が聞こえました。

  • 2013-11-19
    2013年11月19日花と緑のサポート
    2013年11月19日
    花と緑のサポート
    サポーターの方に,昇降口前の花壇にビオラを植えていただきました。おかげさまで,校舎前がぱっと明るくなりました。ビオラは,パンジーと欧州原産のスミレを交配して作られた花だそうです。
    2年校外学習
    15日(金)2年生は,東京方面への校外学習を行いました。見学のテーマを事前に決めて,グループで作成した行程に従って,施設の見学を行いました。どのグループも協力して活動することができました。来年の修学旅行でも,しっかり学習することができそうですね。(学年のページもご覧下さい)
    2013年11月18日
    続きを読む>>>

  • 2013-11-16
    2013年11月15日1年生 母校訪問
    2013年11月15日
    1年生 母校訪問
    本日,5・6校時を使って,本校1年生が出身の守谷小学校,郷州小学校におじゃましました。5校時は,1〜5年生の授業に入って小学生の勉強の手助けをしました。どの生徒も一生懸命説明したり,一緒に課題に取り組んだりしていました。6校時は6年生を対象に,中学校生活について説明しました。国語の授業で作成した「愛宕中ガイドブック」を使って,分かりやすく説明しようとがんばっていました。小学生・中学生とも笑顔一杯の2時間でした。
    2013年11月14日
    県駅伝
    快晴の中,県駅伝大会に本校女子チームが県南代表の1校として参加しました。女子バスケットボール部の生徒を中心としたチーム編成で,生徒達は部活の合間を縫って練習してきました。厳しい日程の中,選手として出場した生徒達はベストを尽くして走りきりました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-15
    保護者の皆様へ
    保護者の皆様へ
    教育相談(11/14〜11/21)お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
    ・東昇降口,保護者用下駄箱をご利用下さい。
    ・駐車場がありませんので,徒歩又は自転車でご来校下さい。
    ・自転車は,正門を入って桜並木の下か掲示板前等に置いて下さい。雨天の場合は,生徒用自転車置き場の空きスペースをご利用下さい。
    ※バザーの提供品をお願いしています。東昇降口の箱に入れて下さい。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-13
    2013年11月13日守谷駅あいさつ運動
    2013年11月13日
    守谷駅あいさつ運動
    朝,市内四中学校合同によるあいさつ運動を行いました。愛宕中では,生徒会役員,サッカー部員,そしてボランティアで参加した生徒を含め,総勢38人が参加をしました。北風が吹くなか,大きな声で行き交う方とあいさつをしました。今後も,あいさつの輪を学校・家庭・地域に広げていきたいと思います。

  • 2013-11-10
    2013年11月9日樹木の剪定
    2013年11月9日
    樹木の剪定
    校舎前にある3つの築山の樹木の剪定をしていただきました。30年に渡り生徒たちの成長を見守ってきた木々も,職人さんたちの手によって一層美しさを増したようです。◆5月にご協力いただいた「緑の募金」から,ビオラの苗の交付がありました。来週,整備委員会で植え付けを行う予定です。木や草花も,冬に向けての準備が進んでいます。

  • 2013-11-07
    2013年11月7日小中学校音楽会
    2013年11月7日
    小中学校音楽会
    吹奏楽部が参加し,「未来へのメッセージ」「希望のうた」を演奏しました。また,四中学校吹奏楽部による合同演奏,全体合唱を行いました。素晴らしい音楽の魅力と触れあう機会となりました。
    2013年11月7日
    あいさつ運動
    今朝は,3年生が主体となって行いました。登校する生徒も元気にあいさつを返していました。◆11月13日(県民の日)には,守谷駅であいさつ運動を行う予定です。あいさつの輪を広げていきましょう。
    続きを読む>>>