R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛宕中学校 2013年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市本町の中学校 >市立愛宕中学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立愛宕中学校 > 2013年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立愛宕中学校2013年3月のホームページ更新情報

  • 2013-03-29
    2013年3月29日定期異動お知らせ
    2013年3月29日
    定期異動お知らせ
    この度の定期異動により,以下の転出がありました。
    校長 櫻井孝之(つくば市立高崎中学校へ)
    教諭 廣? 幹郎(守谷市立御所ケ丘小学校へ)
    教諭 内田有一(守谷市立守谷中学校へ)
    続きを読む>>>

  • 2013-03-23
    2013年3月22日修了式
    2013年3月22日
    修了式
    修了証授与に続いて,各学年代表生徒並びに生徒会代表生徒の反省,式辞がありました。式辞では,校長先生から「人に接する時は,暖かい春の心で。仕事をする時は,燃える夏の心で。考える時は,澄んだ秋の心で。自分に向かう時は,厳しい冬の心で。」という「四季の心」が紹介され,この言葉を心がけて実践すれば,きっといい仲間と出会うことができ,仲間と共に大きな夢を見つけ出し,人生を豊かにできるとのお話がありました。今日の穏やかな天気のように「春のような温かな心」で周りの人や自分自身に向かい,接することができたら,さらに中学校生活が充実したものになることと思います。

  • 2013-03-17
    2013年3月16日3月2日に続き,野鳥の森整備ボランティア活動を行いました。今回は,野外ステージ前・・・
    2013年3月16日
    3月2日に続き,野鳥の森整備ボランティア活動を行いました。今回は,野外ステージ前の木煉瓦広場作りをメインに,100名以上の生徒が参加して一生懸命取り組みました。
    完成するのが楽しみです。散策路に来られた際は,ぜひご覧になってください。
    2013年3月15日
    2年生心肺蘇生講習
    常総広域消防本部の方に講師として来校していただき,心肺蘇生講習を行いました。大切な家族,友人,そして隣人が突然倒れたとき、その命を救うためには居合わせた人の処置がとても重要です。実際の救急蘇生法では,手順や手技の正確さよりも命を救うために「何か役に立つこと」を迅速に始めることが大切なことを学びました。2年生のページもご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2013-03-13
    2013年3月12日第30回卒業式を行いました
    2013年3月12日
    第30回卒業式を行いました
    みずみずしい感性をもち,希望にあふれた96名の卒業生の前途に幸多かれと,お祈りいたします。卒業おめでとうございます。

  • 2013-03-08
    2013年3月7日3年生を送る会
    2013年3月7日
    3年生を送る会
    実行委員会と生徒会が中心となり,3年生を送る会が行われました。劇やスライド,クイズ,部活からのメッセージに続いて,3年生からのお礼の言葉が述べられました。体育祭や歌詠祭など,みんなで協力して作り上げた行事などを振り返りながら,3年生に感謝の気持ちを伝えました。笑いあり,涙ありで,感動のイベントとなりました。

  • 2013-03-07
    2013年3月5日2年生会場準備
    2013年3月5日
    2年生会場準備
    あさって(7日)行われる「3年生を送る会」に向けて,2年生が会場準備をしました。明日,最後の仕上げをする予定です。3年生への感謝の気持ちを伝えようと,実行委員を中心に取り組んでいます。会場準備が終わった後の時間を使って,修学旅行の下調べをグループごとに行いました。

  • 2013-03-02
    2013年3月2日野鳥の森整備活動
    2013年3月2日
    野鳥の森整備活動
    白木小屋の木レンガ道の整備を行いました。守谷市観光協会の方に準備していただいた部材を使って,木レンガ道を増設する手伝いをしました。今後,県観光物産課主催の「ワンデーツアー」開催(6月9日予定)に向けて,野外ステージや木製ベンチの設置が予定されています。地域のすてきな憩いの場所になりそうですね。

  • 2013-03-01
    2013年2月28日部活動始まる
    2013年2月28日
    部活動始まる
    学年末テストが終わって,放課後から部活動が始まりました。今日は春を感じる暖かさでした。明日から完全下校時刻が午後6時になります。
    手術室専門の看護師の方にゲストティーチャーとして来ていただき,働くことの意義や,学校で学ぶことの意義について貴重なお話をいただきました。中学・高校時代のことや看護師を選んだ理由,「手術室看護師」の仕事について,ご自身の経験をもとにわかりやすく伝えていただきました。