R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛宕中学校 2013年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市本町の中学校 >市立愛宕中学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立愛宕中学校 > 2013年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立愛宕中学校2013年10月のホームページ更新情報

  • 2013-10-31
    2013年10月31日1年美術/2年理科
    2013年10月31日
    1年美術/2年理科
    1年生の美術は,「一版多色木版画」の制作です。摺り方を実演を通して,重色やグラデーション表現を学んでいます。完成が楽しみです。◆2年生の理科は,「だ液が炭水化物を糖に変えるはたらき」についての学習です。各班で設定温度を決め,協力し合いながら実験を進めていました。だ液が活発に働くのは何度くらいだったのでしょうか。

  • 2013-10-28
    2013年10月27日歌詠祭 その3
    2013年10月27日
    歌詠祭 その3
    午後は,合唱コンクールの部を行いました。各クラス,自由曲と共通の課題曲を発表し,学年合唱,全体合唱を行いました。心と心をしっかりとつなぎ合って,クラスの数だけ違った「音楽の感動」を,聴く人に届けることができました。ご来場いただきました保護者そして地域の皆様,ありがとうございました。おかげさまで,今年度の歌詠祭も,生徒たちのすばらしい成長の場となりました。
    2013年10月27日
    歌詠祭 その2
    引き続き,6つの団体の自由発表,それから吹奏楽部の演奏を行いました。吹奏楽部は,1・2年生の新体制で,「あまちゃん」「ひこうき雲」「JOY!」を演奏しました。午後の部は,予定どおり1時から開始します。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-26
    2013年10月25日歌詠祭(27日)に向けて
    2013年10月25日
    歌詠祭(27日)に向けて
    27日(日)の歌詠祭に向けて,体育館や各展示会場の準備を行うとともに,進行や発表の最終確認をしました。生徒たちの創意あふれる活動をぜひ見に来ていただきたいと思います。◆台風と前線の影響で,関東地方では25日夜から26日朝にかけて非常に激しい雨が降り、26日未明には猛烈な雨が降るおそれがあるとのことです。事故やけがのないようにご家庭でもご注意ください。

  • 2013-10-25
    2013年10月24日歌詠祭延期のお知らせ
    2013年10月24日
    歌詠祭延期のお知らせ
    台風27号接近のため,歌詠祭を27日(日)実施といたします。
    今後の予定は以下のとおりです。
    25日(金)授業日(通常どおり)
    26日(土)週休日(休み)
    続きを読む>>>

  • 2013-10-24
    2013年10月23日県南駅伝大会 その2
    2013年10月23日
    県南駅伝大会 その2
    笠松運動公園巡回コースで県南駅伝大会が行われました。本校チームは男女ともベストの走りを見せ,見事たすきをつないでゴールをしました。
    2013年10月23日
    県南駅伝大会 その1
    女子の部で本校チームが第7位に入り,県大会出場を決めました。(11:30現在)
    続きを読む>>>

  • 2013-10-23
    ATAGO DIARY (top)
    ATAGO DIARY (top)      授業内容 創立30記念式典でビデオ講演された(平成11年度卒 世界最年少K2登頂)のビデオが見られます。この文章をクリックしてください。※容量が大きいため,5分ほど時間がかかります。しばらくの間このままでお待ちください。 愛宕中学校バザーのおしらせ 2013年10月22日
    歌詠祭まであと4日
    各クラスの練習も熱が入ってきました。写真は放課後の練習風景です。上から,「2の1手紙」「3の3言葉にすれば」「2の3虹」「1の1あの鳥のように」です。練習を通じてクラスがだんだんと一つになっていく様子を見ると,音楽の力,歌の力を感じます。
    2013年10月18日

  • 2013-10-22
    2013年10月21日守谷小学校へ訪問演奏会
    2013年10月21日
    守谷小学校へ訪問演奏会
    午後,吹奏楽部が守谷小学校を訪問し,演奏会を行いました。楽器の紹介や小学生による指揮者体験も行いました。

  • 2013-10-18
    2013年10月17日郷州小学校へ訪問演奏会
    2013年10月17日
    郷州小学校へ訪問演奏会
    午後,吹奏楽部が郷州小学校を訪問し,演奏会を行いました。「あまちゃん」や「ひこうき雲」「上を向いて歩こう」「JOY!」の演奏の他に,楽器の紹介や小学生による指揮者体験などを行い,交流を深めました。

  • 2013-10-16
    2013年10月15日1年生理科
    2013年10月15日
    1年生理科
    課題は「酸素と二酸化炭素の性質の違いを調べよう」です。それぞれの気体を発生させる実験を行い,性質を確かめました。仲間と協力しながら実験を進めていました。

  • 2013-10-14
    合唱コンクールの練習のようすです。写真は,1の2「涙をこえて」,3の2「決意」の練習風景です。「歌声・・・
    合唱コンクールの練習のようすです。写真は,1の2「涙をこえて」,3の2「決意」の練習風景です。「歌声を一つに」を合い言葉に,各クラス・各学年でがんばっています。

  • 2013-10-12
    2013年10月11日歌声を一つに
    2013年10月11日
    歌声を一つに
    唱コンクールの練習のようすです。写真は,1の2「涙をこえて」,3の2「決意」の練習風景です。「歌声を一つに」を合い言葉に,各クラス・各学年でがんばっています。
    2013年10月10日
    1年生 総合的な学習の時間
    1年生の「総合的な学習の時間」の学年テーマは「守谷の魅力を発信しよう」です。今日は,これまで各自が調べたものをまとめ,発表会で使う資料づくりが始まりました。初めに学年全員が集会室に集まり,今後の学習の進め方を確認しました。その後,各教室や学習室,コンピュータ室等で発表資料づくりを進めました。
    続きを読む>>>

  • 2013-10-10
    第2回数学検定
    第2回数学検定
    受付中!
    検定日:11月16日(土)
    申込み〆切日:10月11日(金)
    2013年10月9日
    歌詠祭まであと17日
    続きを読む>>>

  • 2013-10-09
    2013年10月7日落ち葉掃き
    2013年10月7日
    落ち葉掃き
    夏の間,日陰をつくってくれた正門のサクラも,秋風が吹くたびに1枚1枚地面を覆っていきます。毎日,掃除当番や部活動でボランティアの生徒がきれいに掃いてくれます。イチョウの葉も少し色づいてきました。

  • 2013-10-07
    2013年10月6日市P連球技会
    2013年10月6日
    市P連球技会
    毎年恒例の市PTA連絡協議会主催球技会が常総運動公園で行われました。各小中学校の保護者の皆さんと先生方の合同チームが,ソフトボール・バレーボールで競い合いました。
    愛宕中チームはどちらの競技も良い試合を展開し,選手の皆さんは気持ちの良い汗を流していました。
    参加された保護者の皆さん・先生方,お疲れ様でした。
    2013年10月4日
    続きを読む>>>

  • 2013-10-02
    2013年10月2日2年生調理実習 サポーターの方とともに
    2013年10月2日
    2年生調理実習 サポーターの方とともに
    2年生の調子実習です。スクールサポーターの方にも教えていただきながら,手際よく上手に実習を行うことができました。

  • 2013-10-01
    2013年9月30日表彰式/教育実習生紹介
    2013年9月30日
    表彰式/教育実習生紹介
    夏休み中の大会や作品応募,各種検定(英語,漢字,数学),そして市新人戦の表彰を行いました。また,教育実習の先生の紹介も行いました。◆市新人戦の表彰は次のとおりです。○バドミントン:シングルス2・3位,ダブルス1・2・3位 ○柔道:男子団体優勝,男子個人+55kg級1位 ○サッカー:準優勝 ○ソフトテニス:個人2位 ○卓球:男子シングルス2位