2012年7月3日
守谷市インタラクティブ・フォーラムが行われました
市の英語インタラクティブ・フォーラムが国際交流センターで行われ,本校からは2年生2名,3年生2名の計4名の生徒が参加しました。学年別にグループに分かれ,与えられたテーマに基づいて,英語を用いた自由な話し合いを5分間行います。通じやすさや正確さなどの「表現力」と,相手の話を受けながら自然な話題の展開をしていたかなどの「態度」が審査の観点です。生徒たちは授業でのフリートークの活動を生かしながら,堂々と双方向的(インタラクティブ)なコミュニケーションを展開していました。
2012年7月2日
委員会活動
1学期の活動の反省の後,3年生は卒業アルバム用の写真を撮りました。生徒会や委員会活動を通して学校のために働くことが,めぐりめぐって「自分を成長させる場」となります。7月に入り,1学期も残りあと3週間となりました。
続きを読む>>>