R500m - 地域情報一覧・検索

市立愛宕中学校 2013年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市本町の中学校 >市立愛宕中学校
地域情報 R500mトップ >南守谷駅 周辺情報 >南守谷駅 周辺 教育・子供情報 >南守谷駅 周辺 小・中学校情報 >南守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立愛宕中学校 > 2013年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立愛宕中学校2013年5月のホームページ更新情報

  • 2013-05-30
    2013年5月30日中間テスト
    2013年5月30日
    中間テスト
    1年生にとってはじめての定期テストです。計画のとおり,5教科バランスよく学習を進めることはできましたか。大切なのはテストが終わってからです。どの部分の理解が不十分だったのかをしっかりと把握して,今度の学習に生かしていきましょう。◆梅雨入りして,空の色が青から白へ変わりました。季節のページがまた1枚めくられました。
    2013年5月29日
    2年生総合「職場体験学習に向けて」
    水曜日の5・6校時,2年生は「総合的な学習の時間」です。今日は,夏休みの職場体験学習に向けて,いろいろな職場を調べる活動を行いました。「タウンページ」を使ったり,クラス毎に時間を決めて,コンピュータ室で調べたりしました。また,一連の活動では茨城県教育委員会が作成した「中学生社会体験事業TRIAL
    続きを読む>>>

  • 2013-05-28
    受付中!
    受付中!
    第1回実用数学技能検定 7/13(土)
    申し込み〆切 5/31(金)
    2013年5月27日
    エアコン設置工事,中間テストに向けて
    守谷市では,昨年度の普通教室に続き,今年度は特別教室にもエアコンが設置されます。愛宕中学校でもその工事が着々と進んでいます。また,昨年度設置したエアコンのフィルター清掃も,先生方で行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-26
    2013年5月25日修学旅行 3日目
    2013年5月25日
    修学旅行 3日目
    楽しい修学旅行も今日で終わりです。生徒たちは3日間,みんなで協力して素晴らしい修学旅行にすることができました。今までの準備等,保護者の皆様にはご協力いただきましてありがとうございました。

  • 2013-05-25
    2013年5月24日修学旅行 2日目
    2013年5月24日
    修学旅行 2日目
    タクシー班別行動終了し、旅館到着です。「楽しかった!」「色々勉強になった!」「運転手さんと仲良くなれた!」満足の声がたくさん聞こえてきました。天気にも恵まれ、最高のタクシー班別行動in
    京都を終えることができました!
    2013年5月24日
    修学旅行 2日目
    続きを読む>>>

  • 2013-05-24
    2013年5月23日修学旅行
    2013年5月23日
    修学旅行
    旅館到着!写真は夕食タイムです。すき焼きおいしいね!
    2013年5月23日
    修学旅行
    東大寺です。大仏、大きかったですね!鹿とも仲良くなれました!
    続きを読む>>>

  • 2013-05-23
    2013年5月22日修学旅行の荷物を送りました
    2013年5月22日
    修学旅行の荷物を送りました
    3年生は明日から修学旅行。今日は,大きな荷物を事前に宿泊地である京都に送りました。体調管理をしっかりして,有意義な3日間を送ってください。

  • 2013-05-22
    2013年5月21日エコキャップを届けました
    2013年5月21日
    エコキャップを届けました
    昨日お知らせしたように,生徒会で集めたエコキャップを,生徒代表3名が市役所に届けました。この活動は,数年間にわたり取り組んできましたが,キャップの総重量150Kgは,守谷市でも記録にないそうです。生徒会では,今後も活動を続ける予定です。ご家庭でも引き続きご協力ください。

  • 2013-05-21
    2013年5月20日エコキャップの回収
    2013年5月20日
    エコキャップの回収
    生徒会の呼びかけで集まったキャップがこんなにたまりました。明日,生徒会の代表生徒が市役所の生活環境課に届ける予定です。エコキャップ運動は,世界の子どもにワクチンを届ける運動です。約430個のキャップで10円のワクチン代ができ,ポリオワクチンは1人分20円で作ることができます。今後も,運動に協力をお願いします。

  • 2013-05-18
    2013年5月17日野鳥の森へ
    2013年5月17日
    野鳥の森へ
    野鳥の森に野外ステージができました。6月9日(日)には,ここで野外野鳥教室(守谷市観光協会担当)が開かれる予定です。学校のすぐ近くに,イベントなどができる素敵な場所ができました。
    2013年5月16日
    帰りの会
    今週は「教育相談」期間です。従って,帰りの会も5校時終了後と,普段より1時間早くなっています。帰りの会では,どのクラスも明日の授業の連絡を係の生徒が行っています。特に今日は,発表になった中間テスト範囲表の読み合わせをしている学級もありました。先生の話を真剣に聞いている生徒の姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-16
    2013年5月15日歯科検診を行いました
    2013年5月15日
    歯科検診を行いました
    学校歯科医と歯科衛生士の方による歯科検診を行いました。むし歯や歯肉炎など,歯と口の健康について考える大切な検診です。治療が必要な場合は,後日「歯科検診結果のお知らせ」文書を配付しますので,早めに治療をしましょう。

  • 2013-05-15
    25年度スローガン
    25年度スローガン
    We believe in ourself 〜 今,戦わぬ者に次はない 〜
    2013年5月14日
    給食の準備
    3年生の給食の準備の様子です。4時間目が終わったら速やかに準備に入り,当番の身支度もしっかりできています。ALTのアンバー先生も入って楽しい食事の時間です。今日の献立は,クリームシチュー,肉だんご,ゆでそら豆,米パン,牛乳です。

  • 2013-05-12
    2013年5月10日生徒総会
    2013年5月10日
    生徒総会
    生徒会長のあいさつ,スローガン発表,そして議事の順で進められました。今年度のスローガンは,「We belive in
    ourself 〜今,戦わぬ者に次はない〜」です。思い立ったときに,自分を信じて行動に移すことを呼びかけるものです。自分たちで学校をよりよくしようという気持ちが感じられる総会でした。

  • 2013-05-10
    教育相談について
    教育相談について
    4月18日付の文書にてお伝えしました,教育相談(二者面談)が,5月13日(月)から始まります。保護者の皆様には,ご多用中のところお世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。
    お願い
    ・担任よりお伝えした日時をもう一度ご確認いただき,予定時刻の5分位前にご来校ください。
    ・上履きをご持参の上,東側保護者用昇降口をご利用ください。
    ・駐車場が用意できません。徒歩や自転車でのご来校をお願いします。駐輪場は,校舎前来客用駐車場をご利用ください。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-08
    2013年5月8日1年生理科の授業
    2013年5月8日
    1年生理科の授業
    「花のつくりとはたらき」の学習で,いろいろな花のつくりを調べています。自分たちで集めたアブラナやツツジ,エンドウの花を,外側から順にはがして観察しました。花の各部分はどのような順でついていたのでしょうか。◆理科室を含む特別棟のエアコン設置工事も予定どおり進んでいます。
    2013年5月7日
    スポーツテスト
    体育館で,シャトルランと反復横跳びのテストをしていました。愛宕中の卒業生の最高記録は,シャトルラン(男子162回,女子142回),反復横跳び(男子77回,女子65回)です。みんなで声をかけ合いながら,記録に挑戦していました。
    続きを読む>>>

  • 2013-05-02
    2013年4月30日実力テスト/避難訓練
    2013年4月30日
    実力テスト/避難訓練
    前学年の学習内容を範囲とする実力テストを行いました.◆6校時,消防署の方7名に来ていただき,火災を想定した避難訓練を行いました。また,救助袋を使った訓練も行いました。先生の指示に従って避難行動をするとともに,自分自身で判断して安全な場に身を置くことの大切さについて話をいただきました。