R500m - 地域情報一覧・検索

市立守谷中学校 2013年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >茨城県の中学校 >茨城県守谷市の中学校 >茨城県守谷市百合ケ丘の中学校 >市立守谷中学校
地域情報 R500mトップ >守谷駅 周辺情報 >守谷駅 周辺 教育・子供情報 >守谷駅 周辺 小・中学校情報 >守谷駅 周辺 中学校情報 > 市立守谷中学校 > 2013年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立守谷中学校2013年9月のホームページ更新情報

  • 2013-09-30
    2013年9月30日市新人戦,守谷中大躍進!!
    2013年9月30日
    市新人戦,守谷中大躍進!!
    校長室に並べられたカップは,先日行われた市新人戦の成果です。
    野球,サッカー,ソフトテニス男子,バレーボール,
    バスケットボール女子,剣道男子団体,剣道女子団体
    の7種目で市内優勝!!
    続きを読む>>>

  • 2013-09-27
    2013年9月26日ちがいのちがい 〜3年社会〜
    2013年9月26日
    ちがいのちがい 〜3年社会〜
    「女性専用車はあるが,男性専用車はない。」
    「あるバス会社の運転手募集の求人広告に
    『男性のみ』と書いてあった。」
    これらのちがいは「あってよいちがい」でしょうか?
    続きを読む>>>

  • 2013-09-21
    2013年9月20日先輩から後輩達にエールを!
    2013年9月20日
    先輩から後輩達にエールを!
    来週末から平成25年度新人戦がスタートします。
    そのために,来週火曜日には壮行会が行われます。
    今回の壮行会では,部活を引退した3年生が応援団を結成し,後輩たちのためにエールを送ることになりました。
    3年生は少しでも後輩たちを盛り上げようと一生懸命意見を出し合い,応援の練習をしました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-20
    2013年9月19日幼児が喜ぶおもちゃをつくろう!
    2013年9月19日
    幼児が喜ぶおもちゃをつくろう!
    3年生の家庭科では裁縫に取り組んでいます。
    幼児がよろこぶおもちゃづくりに挑戦です。
    みんなとても真剣な表情で作業に取り組んでいます。
    「集中していたのであっという間に終わりの時間になりました」
    続きを読む>>>

  • 2013-09-14
    得点板が新しくなります!
    得点板が新しくなります!
    今年から,「緑団」が誕生したため,得点板も新しく制作することになりました。
    記録掲示係のみなさんが,心をこめて作ってくれた得点板が,いよいよ明日お披露目です。
    3年生は,数字のカードをスプレーでひとつひとつ描き上げました。
    1,2年生のみなさんも,一生懸命に最後の修正をしていました。
    自分の担当を終えると,まだ終わっていない団を手伝う。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-13
    2013年9月13日体育祭予行が行われました
    2013年9月13日
    体育祭予行が行われました
    夏が戻ってきたかのような,日差しの強い一日になりました。
    予行練習を行う目的の一つは,係活動の連動を確認することです。
    一人ひとりが自分の役割を自覚して活動することができていました。
    各学年の競技も行われ,熱い戦いが繰り広げられていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-10
    2013年9月10日5人の気持ちを一つにして 〜ムカデ練習〜
    2013年9月10日
    5人の気持ちを一つにして 〜ムカデ練習〜
    3年生によるムカデ競争の練習風景です。
    夏休み中は受験勉強が中心となり,運動不足になってしまった3年生も多いはず。
    しかし団の勝利のためなら,力を振り絞ってがんばります!!
    このムカデ競争は,5人の息をぴったり合わせることが大切です。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-07
    2013年9月6日4つの団ができあがりました〜結団式〜
    2013年9月6日
    4つの団ができあがりました〜結団式〜
    6校時に体育館において,結団式が行われました。
    はじめに実行委員長よりスローガンの発表と
    体育祭成功に向けての熱い思いが語られました。
    今年は,青・赤・黄・緑の4つの団に分かれて体育祭が行われます。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-06
    2013年9月5日柱頭についた花粉を見てみよう
    2013年9月5日
    柱頭についた花粉を見てみよう
    朝から雷が鳴るような不安定な天気ですが,
    集中して学習に取り組む守中生です。
    3年生の理科の学習の様子です。
    顕微鏡を使って花粉を観察する活動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2013-09-05
    2013年9月4日夏のがんばりの成果を発揮しています!
    2013年9月4日
    夏のがんばりの成果を発揮しています!
    校内実力テストが実施されています。
    雨が降ったりやんだりの蒸し暑い一日となっていますが,
    エアコンのおかげで快適な環境の中で生徒達はがんばっています。
    1・2年生は夏休みの課題の取り組みの成果を十分発揮している様子が見られました。
    続きを読む>>>