R500m - 地域情報一覧・検索

町立芝根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県佐波郡玉村町の小学校 >群馬県佐波郡玉村町飯倉の小学校 >町立芝根小学校
地域情報 R500mトップ >神保原駅 周辺情報 >神保原駅 周辺 教育・子供情報 >神保原駅 周辺 小・中学校情報 >神保原駅 周辺 小学校情報 > 町立芝根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立芝根小学校 (小学校:群馬県佐波郡玉村町)の情報です。町立芝根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立芝根小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-11
    16学校生活の始まりです。今日の1年生は、 1「傘をたたんで」 2「水筒を水筒置き場に置いて」 3「・・・
    16
    学校生活の始まりです。今日の1年生は、 1「傘をたたんで」 2「水筒を水筒置き場に置いて」 3「ランドセルをロッカーに入れ...
    [2024年4月11日up!]
    15先生、見て、見て。1年生は、校庭に出て、遊具を使って、遊んでいました。楽しそうな笑顔が印象的でした。
    [2024年4月10日up!]クラスルームへようこそ4年生は、タブレットを活用して、グーグルクラスルームに入る設定をしました。3年生の時にタブレットを使っていたので、スムーズ...
    [2024年4月10日up!]【NO GRASSROOTS, NO ADVENTURE!】005学校だよりのタイトル
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    【GRASSROOTSに名を刻め!】その130バズるPUZZLE2の答え
    【GRASSROOTSに名を刻め!】その130バズるPUZZLE2の答え【GRASSROOTSに名を刻め!】その129バズるPUZZLE1の答え

  • 2024-03-31
    20令和5年度 ありがとうございました
    20令和5年度 ありがとうございました令和5年度が終わります。今年度は数年ぶりに制限のない教育活動を実施することができ、学校一丸となって取り組むことができました...
    [2024年3月31日up!]

  • 2024-03-23
    卒業式
    卒業式第69回卒業式が行われました。今年度は、保護者・教職員の他に5年生が出席し、6年生32名の卒業を心を込めてお祝いしました。 ...
    [2024年3月22日up!]卒業式の朝 6年生今日は、小学校生活最後の日です。今までがんばってきた6年生にとって、すてきな日になりますように。教室で、呼びかけの最終確認...
    [2024年3月22日up!]卒業式の朝 5年生今日は卒業式でした。今年度は、久しぶりに5年生も参加します。卒業式に向けて、お話をしっかり聞いています。  そして、最後の歌...
    [2024年3月22日up!]お別れ式明日の卒業式に参加しない1〜4年生と、5年生も一緒に、6年生の下校を見送りました。在校生がつくった花道を6年生一人一人が通...
    [2024年3月21日up!]
    20【GRASSROOTSに名を刻め!】その131卒業式 式辞
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    外国語で交流
    外国語で交流5年生と6年生の外国語を参観しました。本時のめあては、「自分で決めた目標を達成し、お互いによりよい発表をし合おう。」です。 ...
    [2024年3月15日up!]

  • 2024-03-11
    21今日のクイズ
    21今日のクイズ1年生が朝の会で今日のクイズを出題しています。第一ヒントは「ハチュウ類です」。「ハチュウ類って何?」「トカゲとかだよ」子供...
    [2024年3月11日up!]

  • 2024-02-29
    3学期の避難訓練
    3学期の避難訓練大地震が発生したことを想定した避難訓練を行いました。地震大国の日本では、いつ地震が発生しても不思議ではありません。今日は芝...
    [2024年2月29日up!]児童集会児童集会で委員会活動の報告をしました。しっかりと準備をして発表に備える児童、はっきりとした声で話したり、わかりやすく伝える...
    12
    学校より令和5年度 外国語活動外国語の実施状況調査【GRASSROOTSに名を刻め!】その128外国語活動・外国語の実施状況調査

  • 2024-02-28
    22ブロッコリーを収穫したよ
    22ブロッコリーを収穫したよくすのき学級で育てたブロッコリーを、みんなで朝穫りしました。農薬を使わず育てたブロッコリーの葉は虫に食べられていましたが、...
    [2024年2月28日up!]自走する6年生担任不在のため、国語のテスト監督に6年生の教室へ行くと・・すでに自分たちでCDをセットし、「話す・聞く」のテストに集中して...
    [2024年2月27日up!]【GRASSROOTSに名を刻め!】その127目標設定という原動力【GRASSROOTSに名を刻め!】その126来年も・・・

  • 2024-02-27
    21数を楽しむ〜2月の全校朝礼〜
    21数を楽しむ〜2月の全校朝礼〜今月の全校朝礼は、校長先生からパズル問題が出題されました。「1 数字をつなげよう 2 四角形をつくろう 3 あみだくじ 4
    チ...
    [2024年2月26日up!]
    20
    19
    18
    続きを読む>>>

  • 2024-02-07
    リズムなわとび
    リズムなわとび今日の体育集会はリズムなわとびです。人気のアニメソングに合わせて、前振り跳び、けんけん跳び、グーパーグーチョキ跳び、決めポ...
    [2024年2月7日up!]雪遊び今日の20分休みは、児童ほぼ全員が校庭に出て遊んでいました。期間限定の雪遊びはとっても楽しそうです。広い校庭には子供たちの...
    [2024年2月6日up!]送る会プロジェクト始動中!<3年生>2月15日(木)に予定されている6年生を送る会に向けて、それぞれの学年で準備と練習が始まっています。3年生は、脚本チーム、...
    [2024年2月6日up!]
    19
    18
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立芝根小学校 の情報

スポット名
町立芝根小学校
業種
小学校
最寄駅
神保原駅
住所
〒3701116
群馬県佐波郡玉村町飯倉39
TEL
0270-65-2650
ホームページ
https://www.town.tamamura.ed.jp/1010054
地図

携帯で見る
R500m:町立芝根小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日08時58分41秒