R500m - 地域情報一覧・検索

町立芝根小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県佐波郡玉村町の小学校 >群馬県佐波郡玉村町飯倉の小学校 >町立芝根小学校
地域情報 R500mトップ >神保原駅 周辺情報 >神保原駅 周辺 教育・子供情報 >神保原駅 周辺 小・中学校情報 >神保原駅 周辺 小学校情報 > 町立芝根小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立芝根小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

町立芝根小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    救助袋体験
    救助袋体験消防設備点検が冬休み中に実施されることとなったため、教職員が救助袋体験を行いました。3階のベランダに設置された2台の箱を開...
    10
    9

  • 2023-12-16
    跳び箱 だんだん
    跳び箱 だんだん高学年が3年ぶりに体育の授業で跳び箱を跳んでいます。あまりに久しぶりの跳び箱は、初めはちょっと怖かったけれど・・みんなで跳...
    [2023年12月15日up!]どの写真にしようかな6年生が、卒業アルバムの写真を選んでいました。たくさんある写真から選ぶ作業はたいへんですね。しかし、写真を見ながら、あのと...
    [2023年12月14日up!]エプロンづくり5年生が、昼休みにエプロンづくりをしていました。ミシンの使い方にも慣れてきたようです。すてきなエプロンに仕上がるといいですね。
    [2023年12月14日up!]挨拶運動青少推のみなさんが、朝の挨拶運動に来てくれました。芝根小の子供たちは、いつものように大きな声で挨拶をしていました。
    [2023年12月14日up!]縄跳びの先生がやってきた1年生が町内他校の先生を縄跳びの講師としてお迎えし、縄跳び講習会を行いました。先日、縄跳びを購入して以来、毎日練習中の1年...
    [2023年12月14日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    34心を開く芝根っ子
    34心を開く芝根っ子書き初め練習のラストは5年生です。外部講師の方に書くときのポイントを教えていただいた後、みんな集中して文字を書きました。外...
    [2023年12月13日up!]
    33急いで環境 守んなきゃ!ドキドキSDG's大作戦5年生が総合的な学習の時間に、地球環境を守る作戦を考えて取り組んでいます。35時間をかけて挑戦している大きなプロジェクトは...
    [2023年12月13日up!]二者面談 お世話になりました今日で二者面談が終了しました。今回は全家庭の保護者の方に来校していただき、お子さんのがんばりや成長の様子について、担任との...
    [2023年12月12日up!]4年生 車椅子体験(福祉体験)町社会福祉協議会の方々に教えていただきながら、4年生が総合的な学習の時間に車椅子体験を行いました。車椅子に乗る体験、車椅子...

  • 2023-12-11
    32希望の朝に希望の朝を書く
    32希望の朝に希望の朝を書く今日は朝から6年生の書き初め練習です。気持ちを込めて一画一画書いていきます。
    [2023年12月11日up!]

  • 2023-12-10
    なわとびブーム
    なわとびブーム1年生が縄跳びを購入し、休み時間になると一生懸命に練習しています。ジャンプ台を使ったり、友達をお手本にしたり、日に日に上達...
    [2023年12月8日up!]
    [2023年12月8日up!]
    [2023年12月8日up!]
    24
    23
    続きを読む>>>

  • 2023-12-02
    みんなで考える
    みんなで考える2年生が国語で説明文をつくっています。生活科でつくった「ころころボウリング」「ロケットポン」「とっとこ車」「パッチンジャン...
    [2023年12月1日up!]
    13
    12
    11
    10
    続きを読む>>>