R500m - 地域情報一覧・検索

町立芝根小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >群馬県の小学校 >群馬県佐波郡玉村町の小学校 >群馬県佐波郡玉村町飯倉の小学校 >町立芝根小学校
地域情報 R500mトップ >神保原駅 周辺情報 >神保原駅 周辺 教育・子供情報 >神保原駅 周辺 小・中学校情報 >神保原駅 周辺 小学校情報 > 町立芝根小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立芝根小学校 (小学校:群馬県佐波郡玉村町)の情報です。町立芝根小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立芝根小学校のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    21あったかご飯 その2
    21あったかご飯 その23年生のHAPPYなランチタイムです。
    [2023年11月28日up!]あったかご飯3年生の給食は、あったかご飯でした。他のメニューも含めて、お子さんに感想をきいてみてください。
    [2023年11月27日up!]【GRASSROOTSに名を刻め!】その86 インフルエンザに負けない

  • 2023-11-25
    朝顔の蔓で
    朝顔の蔓で1年生のオープンスペースに、すてきなリースが飾ってありました。朝顔の蔓で作ったそうです。すてきな作品がそろっていました。交通安全教室5年生と6年生が、交通安全教室に参加しました。次のことについて学びました。 ○自転車点検  「ぶ・た・は・しゃ・べる」を合い...交通安全について学びました伊勢崎警察署から講師の先生をお迎えして、1〜3年生が交通安全について学びました。道路の歩き方、横断歩道の渡り方、信号が青に...

  • 2023-11-12
    はこでつくったよ
    はこでつくったよ1年生が図工の時間に箱を使って物づくりをしています。みんな、それぞれの思いを形にするために集中して取り組んでいます。床一面...
    [2023年11月10日up!]みんなでくじらぐもにのったよ1年生が国語で学習した「くじらぐも」に自分を乗せました。くじらぐもと一緒に、みんなでお空の旅を楽しみました。
    [2023年11月10日up!]
    [2023年11月10日up!]

  • 2023-11-10
    先生たちの学び
    先生たちの学び県総合教育センターより指導主事の先生をお招きして特別支援教育について学びました。特別支援教育の視点は、通常学級においても有...
    [2023年11月9日up!]
    40
    39
    38
    37
    続きを読む>>>

  • 2023-11-03
    5のだん
    5のだん2年生の算数を参観しました。かけ算のゲームをしていました。少しだけ、一緒に参加しました。これから続く楽しい算数の旅において...
    19
    18
    17
    16
    15
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    ごちそうパーティー
    ごちそうパーティー1年生のオープンスペースには、おいしそうな作品がたくさん飾ってありました。授業参観で来校したときに、ぜひ、見てください。
    [2023年10月31日up!]
    23お気に入りのマラカス1年生の総合的な学習の時間を参観しました。秋らしい物を使って、マラカス作りをしていました。  葉っぱを使ってこすりだした作品...
    [2023年10月31日up!]
    22ABC♪ハロウィンバージョン4年生が英語でアルファベットの学習をしています。今日のABCソングはハロウィンバージョンです。いつもは明るいABCソングが...
    [2023年10月31日up!]
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    3310月の軌跡
    3310月の軌跡今日で教育実習が終わります。夢に向かってまっすぐにひたむきに取り組んだ教育実習生の姿は、子供たちにたくさんの力を与えてくれ...
    [2023年10月27日up!]
    32芝根小学校 150周年芝根小学校が創立150周年を迎え、今朝の朝礼では芝根小学校の歴史について映像を通してお話がありました。校長先生の他に6年生...
    [2023年10月27日up!]
    31
    30
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    プラタナスの木
    プラタナスの木教育実習生が、国語の研究授業を実施しました。本時の学習のねらいは、「登場人物の気持ちの変化や出来事について他者と交流するこ...
    [2023年10月26日up!]学校自慢ラジオ局の方が芝根小に関する取材に来ました。6年生が学校自慢を語ったり、校歌を歌ったりしました。収録されたことは、放送予定...
    [2023年10月26日up!]
    36
    35【GRASSROOTSに名を刻め!】その75 150周年【GRASSROOTSに名を刻め!】その74 充実の毎日

  • 2023-10-26
    「みんなで楽しく過ごすために」〜6年生国語〜
    「みんなで楽しく過ごすために」〜6年生国語〜6年生が国語の授業で1年生との交流でどんな遊びをするかということを話し合い、朝学習の時間を使って1年生と遊びました。「短い...
    [2023年10月25日up!]稲刈り3年生の総合的な学習の時間を参観しました。農家さんの協力を得て、稲刈りの体験をすることができました。  後日、精米して、お米...
    [2023年10月24日up!]喫煙の害6年生の保健の授業を参観しました。担当した教育実習生は、あたたかい眼差しで子供たちを見守りながらも、しっかりとたばこの害に...
    [2023年10月24日up!]教育実習の先生が授業をしたよ教育実習生が1年生の図工の授業を行いました。毎日、休み時間に一緒に遊んでくれる教育実習の先生の授業、しかも紙粘土を使ってご...
    [2023年10月23日up!]
    39
    続きを読む>>>

  • 2023-10-22
    玉村っ子たちの学び舎 芝根小学校の「じまんの木」
    玉村っ子たちの学び舎 芝根小学校の「じまんの木」本校6年生が書いた「学校自慢の木」も掲示してあります。また、来場者の声として、昔に通った小学校の自慢も掲載してあります。自...
    [2023年10月21日up!]玉村っ子たちの学び舎玉村町文化センターで、企画展「玉村っ子たちの学び舎」を開催しています。本校の歴史もわかりますよ。
    [2023年10月21日up!]玉村町総合芸術展 図画工作の部図画工作の部に出展した作品です。
    [2023年10月21日up!]玉村町総合芸術展 書道の部今週末に、玉村町文化センターで、玉村町総合芸術展が開催されています。ぜひ、見に行ってください。書道の部に、本校からも出展し...
    [2023年10月21日up!]

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

町立芝根小学校 の情報

スポット名
町立芝根小学校
業種
小学校
最寄駅
神保原駅
住所
〒3701116
群馬県佐波郡玉村町飯倉39
TEL
0270-65-2650
ホームページ
https://www.town.tamamura.ed.jp/1010054
地図

携帯で見る
R500m:町立芝根小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年08月31日08時58分41秒