救命講習会(2年生 12月5日)
12月5日(火)、西分署の消防士さん4名を講師に迎え、救急救命講習が行われました。意識がなく倒れている人を発見してから救急車が来るまでの間、命を救うために自分たちができることを、実技を交えながら分かりやすく教えていただきました。ダミー人形などを使って心肺蘇生の練習を行う場面では、生徒たちの予想以上に胸骨圧迫(心臓マッサージ)が体力的に厳しいものであることが実感できました。白い息を吐きながら辛い表情を浮かべる生徒たちに、「でも倒れている人はもっと辛い思いをしているんだよ」と励ます消防士さんの言葉が印象的でした。また、AEDの使い方を学ぶ場面では、周りの人にも手伝ってもらい複数で対応することの大切さを教えていただきました。真剣な表情で講習を受ける生徒たちのようすから、非常に有意義な経験になったことが分かりました。
2023-12-08 07:45 up!
救命講習会(2年生 12月5日)
12月5日(火)、西分署の消防…
[2023年12月8日up!]
人権教室(12月4日)
12月4日(月)、群馬県子ども…
[2023年12月6日up!]
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。