2月7日(金)英語の研究授業1年生のクラスで英語の研究授業を行いました。何人もの先生が参観し、放課後の授業研究会で先生同士で学び合います。英語ではコミュニーケーションの資質や能力を育成することが大きな目標となります。授業では学...
2025/02/072月7日(金)玉村町子ども芸術展玉村町子ども芸術展が文化センターで今日から2月9日(日)まで開かれています。玉村中からも書き初め、美術作品、文芸部と科学部の作品が展示されています。園児から県立女子大生まで、玉村町の子どもの作品が展...
2025/02/072月6日(木)新入学説明会来年度玉村中に入学する6年生を対象に新入学説明会を開きました。6年生は2年生の代表生徒の案内で校舎を巡り、実際に授業の様子を参観しました。2年生が優しく教えてあげていたので中学校の様子も分かったと思...
2025/02/062月5日(水)南中生徒会とのリモート交流会生徒会本部役員が南中学校の生徒会とリモートで交流を行いました。お互いの自己紹介をした後、両校でできることを考えました。今後、それぞれの学校で話し合い、できそうな案を提案し合うことになりました。
2025/02/062月5日(水)選定作業校庭の木を剪定をしてもらっています。玉村中は歴史があるので、樹齢50年以上の木もたくさんあるということです。ここ何年かの夏の異常な暑さと樹齢から弱っている樹木もあると業者さんが言っていました。こんな...
2025/02/052月3日(月)最後の期末テスト2月になりました。早いもので3年生はあと1月で卒業を迎えます。今日と明日は中学校生活最後の期末テストです。さすが3年生 時間いっぱいまで集中して取り組んでいます。あと2週間あまりで公立の入試がありま...
続きを読む>>>