R500m - 地域情報一覧・検索

市立新郷小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県川口市の小学校 >埼玉県川口市東本郷の小学校 >市立新郷小学校
地域情報 R500mトップ >見沼代親水公園駅 周辺情報 >見沼代親水公園駅 周辺 教育・子供情報 >見沼代親水公園駅 周辺 小・中学校情報 >見沼代親水公園駅 周辺 小学校情報 > 市立新郷小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立新郷小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-30
    「もぐもぐメモ」令和5年10月
    「もぐもぐメモ」令和5年10月09/29 17:38
    給食が食育の生きた教材になるように、毎日の献立にメッセージをこめています。今日の給食 令和5年9月29日(金)09/29 16:46
    今日は「子供パン、牛乳、メンチかつ、ボイルキャベツ、月見団子のスープ、お月見ゼリー」です
    月見団子は玄米を混ぜて、少しかために作っています。 お月見ゼリーは、お月見に関する豆知識が書かれたかわいいパッケージです。

  • 2023-09-29
    食育だより「いただきます」10月
    食育だより「いただきます」10月09/28 9:30「献立表」令和5年10月09/28 9:29「もりつけカレンダー」令和5年10月09/28 9:25今日の給食 令和5年9月27日(水)09/28 9:20
    今日は「キャロットドリア、牛乳、野菜スープ」です。 ドリアソースをピラフにかけて食べる献立です。今日の給食 令和5年9月25日(月)09/28 8:40
    今日は「ごはん、牛乳、さんまのかば焼き、煮びたし、豚汁」です。

  • 2023-09-23
    今日の給食 令和5年9月20日(水)
    今日の給食 令和5年9月20日(水)09/20 14:52
    今日は「ごはん、牛乳、スタミナ焼き肉、わかめスープ、プルーン」です。
    生のプルーンは、ほかのプラムの仲間よりも酸味が少なくて、皮ごと食べられます。低学年では「大きなブドウ?」と聞いてくる子、ひとくちだけチャレンジして残す子もいましたが、高学年では種だけ残って、とってもきれいに気持ちよく食べてくれるクラスがたくさんありました、今日の給食 令和5年9月15日(金)09/20 14:44
    今日は「さきたまライスボール、牛乳、ハンバーグステーキ、ミネストローネ」です。
    さきたまライスボールは、埼玉県産の米粉を使ったパンです。米粉のおかげでもちもちした食感になり、とても人気のあるパンです。今日の給食 令和5年9月19日(火)09/20 14:43
    今日は「カレーなんばん、牛乳、ししゃもごまフライ、なし」です。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    今日の給食 令和5年9月14日(木)
    今日の給食 令和5年9月14日(木)09/14 13:38
    今日は「チキンピラフ、牛乳、かぼちゃのクリームスープ、ぶどうゼリー」です。今日の給食 令和5年9月12日(火)09/12 16:16
    今日は「きつねうどん、牛乳、ウィンナーの香味揚げ、冷凍みかん」です。
    今日は外での活動制限が出るくらい暑い日で、冷凍みかんが大人気でした。  

  • 2023-09-09
    今日の給食 令和5年9月5日(火)
    今日の給食 令和5年9月5日(火)09/05 13:41
    今日は「もやしラーメン、牛乳、とりのから揚げ、えだまめ」です。  
    昨日、3年4組で総合的な学習の時間に「大豆について調べよう」という授業をしました。「まだ大豆が熟す前に食べるとなんという食べ物でしょう?」と聞いてみたら、さやいんげんやさやえんどうの名前は出るのに、なぜかみんな{???」となってしまい、ついに「僕食べたことないものなのかも~」なんて言い出す子も。(1学期も給食に出たから、そんなはずはないんですが)「明日、食べられるから楽しみにしていてね!」と授業を終わりましたが、今日はそのクラスもほとんど残りなく、大好評のえだまめでした。今日の給食 令和5年9月4日(月)09/04 15:35
    今日は「夏野菜のカレー、牛乳、キャベツのソテー、ミニピーチゼリー」です。  
    新郷小学校では夏休みの間に食器を入れ替えました。ぴかぴかの食器で食べる給食は、さらにおいしく感じました。

  • 2023-09-01
    「もぐもぐメモ」R5年9月
    「もぐもぐメモ」R5年9月08/30 14:22食育だより「いただきます」9月08/30 14:21「献立表」令和5年9月08/30 14:16「もりつけカレンダー」令和5年9月08/30 14:12自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ08/30 11:50
    小学生(しょうがくせい)のみなさんへ.pdf2023年8月 (1)自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ投稿日時 : 08/30 11:50小学生(しょうがくせい)のみなさんへ.pdf

  • 2023-07-18
    夏休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ
    夏休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ07/18 20:00管理者夏休みを心身共に健康に過ごすための市教育委員会からのメッセージ.pdf今日の給食 令和5年7月14日(金)07/14 17:06
    今日は「コッペパンスライス、牛乳、ドライカレー、ソーセージとキャベツのスープ、米粉のクレープ’」です。    
    クレープは沖縄産のパイン味でした。 今日で1学期の給食は終わりです。給食のない期間も食事をしっかりとりましょう。
    食事のリズムが生活リズムを整える基本になります。今日の給食 令和5年7月13日(木)07/13 14:56
    今日は「ごはん、牛乳、肉野菜炒め、わんたんスープ」です。      
    今日はかがやき学級で調理実習と食べ物のはたらきの授業をしました。(先日、1年生でも行いました)
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    今日の給食 令和5年7月12日(水)
    今日の給食 令和5年7月12日(水)07/12 13:36
    今日は「ジャンバラヤ、牛乳、いかナゲット、白花豆のスープ」です。  今日の給食 令和5年7月11日(火)07/11 15:12
    今日は「もやしラーメン、牛乳、春巻、中華風切り干し大根」です。  今日の給食 令和5年7月10日(月)07/10 14:12
    今日は「はかりめごはん、牛乳、夏野菜のみそ汁、冷凍みかん」です。    
    はかりめごはんは大貫海浜学園の名物ごはんです。5・6年生には「大貫の味!」と合格をいただきました。今日の給食 令和5年7月7日(金)07/07 13:58
    今日は「はちみつパン、牛乳、ハンバーグステーキ、フライドポテト、米粉めん入り野菜スープ」です。    
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    食育だより「いただきます」7月
    食育だより「いただきます」7月06/30 10:51
    食中毒の増える季節です。ご家庭でも衛生に気をつけましょう。「もぐもぐメモ」R5年7月06/30 10:48「献立表」令和5年7月06/30 10:46「もりつけカレンダー」令和5年7月06/30 10:36
    7月の給食目標は「衛生に気をつけよう」です。食中毒の増える季節です。ご家庭での注意は食育だよりをご覧ください。今日の給食 令和5年6月29日(木)06/29 13:21
    今日は「ごはん、牛乳、メンチかつ、ミニトマト、鋳物汁」です。2023年7月 (0)

  • 2023-06-17
    今日の給食 令和5年6月14日(水)
    今日の給食 令和5年6月14日(水)06/14 17:55
    今日は「ごはん、牛乳、あじのなんばんづけ、豚汁」です。      今日の給食 令和5年6月13日(火)06/13 14:12
    今日は「五目ラーメン、牛乳、にんじんしゅうまい、すいか」です。    
    にんじんしゅうまいは初めての登場、埼玉県産のにんじんが入ったきれいなオレンジ色のしゅうまいです。
    今日は開校150周年記念の航空写真の撮影がありました。梅雨の晴れ間で思わぬ暑さになり、体調を崩している児童も多いようでしたが、そんな季節だからなおさら、すいかは大人気でした。今日の給食 令和5年6月12日(月)06/13 9:41
    今日は「ごはん、牛乳、ねぎ塩ダレから揚げ、トック」です。    
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立新郷小学校 の情報

スポット名
市立新郷小学校
業種
小学校
最寄駅
見沼代親水公園駅
住所
〒3340063
埼玉県川口市東本郷1313
TEL
048-281-2248
ホームページ
https://shingo-e-kawaguchi-saitama.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立新郷小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年06月23日13時39分43秒