トピックス:9月11
9月11日(火)
今日は、5年生が総合的な学習「お米大好き5年生」で育てていました稲刈りを行いました。5月に植えた稲の苗は大きく成長し、立派な稲穂をつけました。毎年、協力をしていただいている永沼地区の水野様から手ほどきを受け、子どもたちも稲刈りに挑戦しました。慣れない作業に悪戦苦闘しながらも、一生懸命に頑張りました。稲刈りの後、差し入れて頂いたおむすびびとたくあんに大喜び。働いた後のご飯は格別でした。
本日、ご協力頂きました水野様御夫妻、染谷様、横川様、保護者の皆様方、本当にお世話になりありがとうございました。
本日、PTA役員会が行われました。夏休みの環境整備の反省や運動会に向けての役割分担、南小っ子フェスティバルの準備等について話し合われました。来週はこれをもとに、PTA運営委員会が開かれます。2学期も保護者の皆様にはいろいろとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
今日は、2学期最初の読み聞かせがありました。今学期もボランティアの方に御協力頂き、子どもたちに絵本等の読み聞かせをします。今学期もよろしくお願いします。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。