R500m - 地域情報一覧・検索

市立南桜井小学校 2012年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市下柳の小学校 >市立南桜井小学校
地域情報 R500mトップ >【春日部】南桜井駅 周辺情報 >【春日部】南桜井駅 周辺 教育・子供情報 >【春日部】南桜井駅 周辺 小・中学校情報 >【春日部】南桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立南桜井小学校 > 2012年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立南桜井小学校 に関する2012年5月の記事の一覧です。

市立南桜井小学校2012年5月のホームページ更新情報

  • 2012-05-31
    更新しました♪ 学校だより6月号 トピックス:5月28日 5月
    更新しました♪
    学校だより6月号
    トピックス:5月28日
    5月30日(水)
    今年、南桜井小(6年生)では、EM菌を使った肥料作りに挑戦しています。残飯にEM菌とぬかを混ぜたものを加え、発酵させています。万能肥料が作れるとのことで、完成するのが楽しみです。今日は、学校評議員の横川さんからご指導をいただき、その準備をしました。
    5月29日(火)
    続きを読む>>>

  • 2012-05-29
    更新しました♪ 学校だより6月号 5月25日(金) 4年生が、
    更新しました♪ 学校だより6月号
    5月25日(金)
    4年生が、庄和浄水場とクリーンセンター庄和に行って来ました。浄水場では、川の水を汲み取り、人が飲める水になるまでの仕組みを学ぶことができました。クリーンセンターでは、ペシャンコに圧縮された空き缶や、機械によって分別されるゴミの様子を見て驚いていました。

  • 2012-05-26
    今日は、6年生が楽しみにしていた調理実習です。包丁さばきも様に
    今日は、6年生が楽しみにしていた調理実習です。包丁さばきも様になっています。今回のテーマは、炒めて作る朝ご飯。どのグループもがんばって作り、美味しい朝ご飯が完成しました。自分たちで作った料理の味は格別だったようです。

  • 2012-05-24
    5月24日(水) 2年生が、校外学習で消防署に行って来ました。
    5月24日(水)
    2年生が、校外学習で消防署に行って来ました。消防士の方から説明を受け、消防車や救急車、工作車などを見せていただきました。最後に見せていただいた訓練風景に、子どもたちからは大歓声があがりました。普段は身近にふれる機会の無い貴重な体験をすることができ、子どもたちは疑問に思ったことを積極的に質問する事ができました。消防署の皆様には、お忙しい中、学習の機会を与えて頂き、ありがとうございました。
    5月23日(水)
    今朝は、音楽朝会がありました。今月の歌は、「気球に乗ってどこまでも」です。声の強弱をつけたり、手拍子を入れたりして楽しく歌うことができました。さわやかな一日の始まりです。
    南桜井小学校の飼育小屋に新しい仲間が増えました。富多小からやってきウサギ2羽です。新しい環境にも慣れご飯もよく食べます。全校児童から名前を募集していて、近々決まる予定です。

  • 2012-05-22
    5月21日(月) 今日は、関東で観測できるのは173年ぶりとい
    5月21日(月)
    今日は、関東で観測できるのは173年ぶりという金環日食がありました。南小では、登校時間を早め、校庭で集団観測会を行いました。普段は観られない天体ショーに子どもたちは大興奮でした。次に関東で金環日食が観測できるのは、300年後とのこと。今日の思い出をしっかりと胸に刻んだ南小っ子たちでした。
    5月19日(月)
    一生を決める祝いの席では、その場だけ取り繕ってごまかす意味の「茶を濁す」ことを忌み嫌うことから、祝いの席ではお茶を用いず、代わりの飲み物として桜湯を用いることが多いと言われています。この日本の伝統的な飲み物作りに、6年生達が挑戦しました。味の方は、あまり口に合わなかった児童が多かった様ですが、貴重な体験をすることができました。

  • 2012-05-19
    5月18日(金) 今日は、緑の羽根募金の最終日。募金を集めるボ
    5月18日(金)
    今日は、緑の羽根募金の最終日。募金を集めるボランティア委員の児童にも熱が入ります。今年もたくさんの方にご協力いただくことができました。ありがとうございました。集まったお金は、埼玉県緑化推進委員会
    を通して、東日本大震災被災地域の森林整備・緑化支援等復興事業
    に寄付させていただきます。

  • 2012-05-18
    5月16日(水) 市内陸上大会東ブロック大会に向けての練習が始
    5月16日(水)
    市内陸上大会東ブロック大会に向けての練習が始まっています。バトンパスは、呼吸を合わせ、落とさないように正確に。本番で存分に力を発揮するために、頑張って練習に取り組んでいます。
    MAIL:yanagi@educet.plala.or.jp

  • 2012-05-16
    5月14日(月) 南桜井小学校の飼育小屋に新しい仲間が増えまし
    5月14日(月)
    南桜井小学校の飼育小屋に新しい仲間が増えました。富多小からやってきウサギ2羽です。新しい環境にも慣れご飯もよく食べます。全校児童から名前を募集していて、5月18日に決まる予定です。

  • 2012-05-12
    更新しました♪ 学校だより 保健だより 5月10日(水) 3年
    更新しました♪
    学校だより
    保健だより
    5月10日(水)
    3年生が社会科見学でイチゴ狩りと庄和図書館に行ってきました。徒歩で片道50分と長い移動でしたが、イチゴの為に頑張って歩きました。帰り道に見学した庄和図書館で雷雨に遭い、雨宿りをすることになってしまいましたが、無事に帰ってきた子どもたちの表情はお腹一杯にイチゴを食べられた満足感で、皆笑顔でした。
    5月10日(水)
    続きを読む>>>