R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊春小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市道順川戸の小学校 >市立豊春小学校
地域情報 R500mトップ >豊春駅 周辺情報 >豊春駅 周辺 教育・子供情報 >豊春駅 周辺 小・中学校情報 >豊春駅 周辺 小学校情報 > 市立豊春小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊春小学校 (小学校:埼玉県春日部市)の情報です。市立豊春小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立豊春小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    9月27日(水)選手入場練習
    9月27日(水)選手入場練習
    昼休みを使って、入場の練習です。金管バンド、主指揮、校旗手、応援団長、バトン、プラカードなど選手の前に立つ子供達が一生懸命練習しています。9月29日(金)5年生 図工16:349月28日(木)4年生 校内研究授業12:589月27日(水)はしが進みます。ソイ丼!09/279月27日(水)運動会の練習09/27
    6
    7
    9
    0
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    9月26日(火)運動会練習
    9月26日(火)運動会練習
    運動会練習が始まりました。教師の動きを真似て覚えていきます。体育館も校庭もWBGT指数計を見ながら練習しています。休憩用のテントも用意しました。9月26日(火)2年生 運動会の練習09/269月26日(火)本日の給食09/26
    09/25
    09/25

  • 2023-09-25
    9月25日(月)バケツ稲の収穫
    9月25日(月)バケツ稲の収穫
    応援団の方にご指導いただき、 5年生が稲刈り、脱穀の体験をしました。友達と協力したり、進んで作業をしたりする姿に頼もしさを感じました。9月25日(月)絶品!!トマトクリームスパゲティ18:129月25日(月)5年生 バケツ稲の収穫16:539月22日(金)中華風ピリ辛ごはん美味!09/22
    09/22
    0
    8

  • 2023-09-22
    9月21日(木)体育研究授業「豊春忍術学園」
    9月21日(木)体育研究授業「豊春忍術学園」
    春日部市内の小学校からたくさんの教員が参加して、授業研究会が行われました。忍者になりきって表現運動をする3年生の豊春っ子です。9月22日(金)2年生 生活科12:529月21日(木)3年生 体育09/219月21日(木)本日の給食09/219月20日(水)手作りコロッケはボリューム満点!09/209月20日(木)さくら学級 国語09/20
    9
    5
    6
    2
    続きを読む>>>

  • 2023-09-20
    9月19日(火)5年社会科
    9月19日(火)5年社会科
    米作りの授業ゲストティーチャーを招いての学習です。バケツ稲、大きくなりました。9月19日(火)さんまの蒲焼き美味しい!09/199月19日(火)5年生社会09/19
    7

  • 2023-09-14
    9月13日(水)GIGAとよはる
    9月13日(水)GIGAとよはる
    今日は1年生がタブレットを使って、草花の観察をしています。今日も日差しが強いので、日かげで撮影・編集です。9月13日(水)メキシコ風ピラフ、、おいしい!09/139月13日(水)明日から新しいトイレが使用できます09/139月12日(火)本日の給食09/129月12日(火)1年生 タブレット09/129月11日(月)田舎汁、味がしみてます09/11
    2

  • 2023-09-10
    9月8日(金)〔重要)台風13号の接近に伴う下校時の対応の変更について
    9月8日(金)
    〔重要)台風13号の接近に伴う下校時の対応の変更について
    児童の下校について、安全確保のため、次のとおりに早めます。
    1 本日9月8日(金)4時間授業後、給食を食べて下校いたします。下校は、12時45分となります。
    2 早めに下校するにあたり、支障があるご家庭は、学校に連絡ください。ランチルームで児童を待たせますので、お迎えをお願いします。
    3 学童のお子さんについては、学童に行きます。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-07
    9月6日(水)草花の観察
    9月6日(水)草花の観察
    1年生が1学期に植えた草花が、今、よく咲いています。観察するのが生活科のお勉強です。どんなところを見ているのかな?どんなことに気づくかな?9月6日(水)肉じゃが、味がしみていてとても美味しいです!09/06
    09/059月5日(火)5年生家庭科09/05
    7

  • 2023-09-05
    9月5日(火)栽培委員会 パンジーのたねうえ ~応援団を募集します!~
    9月5日(火)栽培委員会 パンジーのたねうえ ~応援団を募集します!~
    栽培委員会で冬を彩るパンジーの種を植えました。種から育てる栽培活動に挑戦です。
    育ちましたら、ポットに移したり、植栽したりするボランティアを募集したいとおもいます。9月5日(火)お誕生日おめでとう!8・9月生まれのお友達18:449月4日(月)3年生 総合的な学習の時間09/049月4日(月)本日の給食 ホイコーロー09/049月1日(金)給食開始 ビビンバ3

  • 2023-09-03
    9月1日(金)シェイクアウト埼玉
    9月1日(金)シェイクアウト埼玉
    埼玉県内一斉の防災訓練を行いました。「関東大震災から100年を契機に、県内一斉防災訓練を働きかけることで、県民をはじめ、県内在勤・在学の方の「自助」「共助」の意識向上を図るため」の取組でした。素早く避難、素早く行動することができました。6年生 音楽09/01
    8
    0
    6

<< prev | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | next >>

市立豊春小学校 の情報

スポット名
市立豊春小学校
業種
小学校
最寄駅
豊春駅
住所
〒344-0047
埼玉県春日部市道順川戸37-1
TEL
048-754-0726
ホームページ
https://schit.net/kasukabe/estoyoharu/
地図

携帯で見る
R500m:市立豊春小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月21日13時20分19秒